※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
※※コメ
子育て・グッズ

生後6ヶ月くらいのお子さんいる方、寝かしつけはどのようにされていますか?

生後6ヶ月くらいのお子さんいる方、寝かしつけはどのようにされていますか?

コメント

なかちん

来月9日で6ヶ月になる娘がいますヽ(*^ω^*)ノ
寝かしつけは20時に寝室に移動してミルクを飲ませてゲップをさせて10分ぐらい縦抱きをした後は布団に寝かせてます。
暫くすると勝手に寝てくれますので特別なにもしてないですね(笑)

deleted user

初めて難しかったですが
今でわ添い乳です
腕枕して胸の所に
頭置いてあげると上手く吸えますよ(≧◡≦)
頑張ってください
すぐ寝てくれると楽ですよね
抱っこだとおろしたたき泣かれたら
大変ですよね(´;ω;)

りーまま

私は5ヶ月半なのですが、夜は添い寝でトントンで寝れるように今頑張っていました(。´・ω・`。)けど昼間はほとんど抱っこして寝かせて布団に置くという感じです(;;)私も寝かしつけについて悩んでました(´・_ゝ・`)

※※コメ

ありがとうございます!
あと3日で6ヶ月なんですが、抱っこで寝かしつけをやめたいなぁと思って(^^;;
はじめ抱っこして置いたら勝手に寝てくれるなんてすごいですね!
抱っこで寝ても1時間くらいで起きちゃったりするので悩み中です(>_<)
参考にさせていただきます♪(´▽`)

※※コメ

ありがとうございます!
添い寝でトントンが一番良いですよね(*^^*)
私も、はじめ添い寝でトントンで頑張るんですが、時間がかかるし途中で泣き出すので、30分くらい頑張ってダメなら抱っこで寝かせてしまいす(>_<)
でも、根気強く頑張ろうと思います!

なかちん

うちの子はトントンするとニコニコしちゃって余計寝ないので放置してます(*ノε`)σ
布団に寝かせて少しの間ウニョウニョしたりしてますが、私はあえて目を合わさないようにしてます(笑)
そうすると気づいたら寝てますね(*´∀`*)

ミッフィー(・×・)

6ヶ月半の息子がいます。
最近トントンで寝かせれるようになりました!
同じく昼間は置いたら全然寝ないのでおんぶです…。

りーまま

私も昼間添い寝でトントンで頑張っても寝ないしすぐにぐずぐず泣き出しますよ(T^T)で、私はすぐ負けて抱っこで寝かせます(T^T)1人で寝てくれるのうらやましいですよね(´・_ゝ・`)

※※コメ

ありがとうございます!
すごーい♪(´▽`)
何もしなくて寝てくれるなんてお利口さんですね(*^^*)
見習ってほしい(^^;;

※※コメ

ありがとうございます!
トントンで寝てくれるようになったんですね(*^^*)
今後のことを考えるとそうしたいんですが、すぐ諦めてしまうので今夜こそがんばります!

※※コメ

ありがとうございます!
夜だけでもすごいです(*^^*)
昼寝は時間かけて寝かせてもあんまり長く寝ないからラクな方法が良いですよね。
ほんと、一人で寝てくれるの夢です!笑
今夜こそトントンがんばります♪(´▽`)

ミッフィー(・×・)

何度もすみません。
ちなみにわたしは、まだ早いかもしれないですけど夜のおっぱい卒業しました。

deleted user

添い乳して寝かせてます
すぐ寝てくれますよ(・∀・)

れおママ1115

6ヶ月半の息子がいます☆
トントンしたり構うと余計寝てくれないので横に寝転んでほっとくと勝手に寝てます♪(´ε`)
昼間は抱っこでユラユラしてると寝ちゃいます(^ω^)
良く寝る子なんであまり参考にならなくてすいません(^^;;

※※コメ

そうなんですね!
やっぱり夜のおっぱい卒業すると長く寝てくれるのかな…
夜中も授乳すれば寝てくれるのでついつい授乳しちゃいます(^^;;

※※コメ

ありがとうございます!
添い乳ラクそうだな〜と思い何度かチャレンジしたんですが、上手く出来ず今に至ります(^^;;
またやってみようかな。

※※コメ

ありがとうございます!
息子さんお利口ですね(*^^*)
私も時々何もせずに見守ってるんですが、バタバタと暴れまくった挙句泣き出すので抱っこです(^^;;
最近は眠くて寝返りして泣いての繰り返しです(>_<)
いろんな意見いただいたので色々試してみようと思います!