※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな 🌻
妊娠・出産

妊娠中期で長時間の運転が心配。28wで有給を取って産休に入るか悩んでいます。前回は送迎があったが今はないため、不安が大きいです。

2人目です。現在妊娠中期です。(16w)
中期〜後期までの期間の車の運転について質問です!


みなさんはどのくらいまで運転続けていましたか??


前回よりもお腹が大きくなるのが早いと感じています。運転中もお腹が少し気になります💦
職場まで片道1時間半と長く、このままでは後期(産休33w)まで事故なく運転できるか本当に不安です。


1人目の時は自転車通勤→実祖父に送って貰う生活でした。
嫁いでから職場までの道のりが遠い&送迎する人はいません。

このまま運転続けるか、後期に入る28w付近で有給を使って
早めに産休に入るか悩んでいます😵‍💫


コメント

はらぺこあおむし

出産した日の検診も車で行ってました!

ラティ

前日まで運転してますよ🚗³₃
普段の運転も私です。。
(旦那さんはほぼしません)

HY1617

今も運転してます🙋‍♀️
上の子妊娠時は臨月に入っても運転してました!

はじめてのママリ🔰

33wあたりから運転するのやめました💦

人それぞれだとは思いますが、ひなさんが運転に不安を少しでも感じるなら、やめておいた方が良いと思います🥺

ちみー

私は今回2人目で妊娠5ヶ月頃に脳貧血になり倒れてるのでそれから運転は怖くてできてないです。

  • ひな 🌻

    ひな 🌻

    回答ありがとうございます🌸

    実は私も最近脳貧血になって倒れました😱

    幸い直ぐに横になれる場所で倒れる時も人が居たので無事でしたが…
    運転中になったらと思うとゾッとします

    太ももがお腹で圧迫されて脳貧血に
    なりやすいって見たことあるので運転の姿勢が怖くて🥲

    色んなリスクがあるので赤ちゃんの為にもしっかり検討したいと思います🥲

    • 3月30日
  • ちみー

    ちみー

    私もお母さんと娘と一緒に出かけてる時だったのでよかったですが子供と2人きりとか運転中だったらって思うと怖いですよね🥲

    長時間同じ姿勢も良くないらしいですよね😣
    気をつけてください🥲

    • 3月30日
ちゃめ

1人目2人目は陣痛が来る前日まで運転してました😅
今回もそんな感じになると思います🤔

でも、あくまで体調が良い場合だし何があっても自己責任です💦
上にお子さんがいたりお仕事されてる方はみんな、やむを得ず無理しなきゃいけない場面も多いとは思うんですが通勤時間も長いようですし、電車とか他の手段が無くて長距離の運転が怖いと思うなら早めの産休でも良いと思います😣

  • ひな 🌻

    ひな 🌻

    回答ありがとうございます🌸

    す!すごすぎる!😂👏🏻
    陣痛くる前日ですか!?

    そうですよね、どんなに気をつけてても最後は自己責任ですよね😱

    家族、職場の方とも相談して
    早めに入る方向で検討したいと思います😊

    • 3月30日
ゆきみ

もうすぐ出産ですがまだ運転してます。ただ、お腹の張りが気になるので運転は30分以内と決めています😊

  • ひな 🌻

    ひな 🌻

    回答ありがとうございます🌸

    やっぱりお腹張りますよね…
    後期、助手席でもよく張ってたこと
    思い出しました😱

    しっかり検討したいと思います☺️

    • 3月30日
❇︎ゆずちゃん❇︎

直前まで運転しますが、車で20分程度ぐらいまでです😄

仕事は片道40分く
らいで30週で早めに休みに入りました💡

片道1時間半でしたら、有休くっつけて入れるだけ早く私なら休みに入ります💦

  • ひな 🌻

    ひな 🌻

    回答ありがとうございます🌸

    私もチョロっと出かけるくらいなら
    ギリギリまで運転しそうですが、距離長いと、うーーーんって感じです😂

    4月5月と運転してみて、無理そうなら早めに入ろうと思います😊

    • 3月30日
もも

前回も今回もギリギリまで運転しちゃってます😵‍💫
不安ならやめておいた方がいいと思います!

  • ひな 🌻

    ひな 🌻

    回答ありがとうございます🌸

    なんと!ギリギリまで👏🏻すごい😳

    そうですよね…何かあってからでは
    遅いですし、私だけの体ではないし…

    なにより運転下手なので検討したいと思います😂

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

1人目は中期以降怖くて運転してませんでした。
今回は上の子がいて、運転しないと生活できない地域なので9ヶ月ですが運転してます💦
でもわりとお腹張りやすいので30分くらいで休める距離にしてます💦
最近ものすごく眠いのと、注意力散漫なので運転不安ですが気をつけてやってる感じです💦
1時間半は長くてつかれそうですね💦

  • ひな 🌻

    ひな 🌻

    回答ありがとうございます🌸

    お腹の張りことすっかり忘れてました…そうですよね、お腹張りますよね…

    そして後期ってまた眠くなるんでした!それも忘れていた…😂

    ありがとうございます!色々思い出せました!!検討したいと思います😊

    • 3月30日
めめ

出産の日も運転していました☺️
近所のみです。
片道1時間半は長いですね💦お腹辛くなったら有給でいいと思います!

ゆか

前回はギリギリまで運転してました!
今回は母の通院の送り迎えする人が私しかいないのでギリギリまで片道2時間頑張ろうと思います💦
高速乗れば1時間なんですけど…何があってもすぐ止まらないし、怖いので下道で頑張る予定です💦

私なら有休つかえるのなら使って早めに産休入っちゃいます!