※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち🔰
ココロ・悩み

高校時代の友人グループで、結婚して子供がいる3人と独身4人がいる。旅行の話で、AとBが宿を決めてくれて、3人で決めるべきか疎外感を感じている。

以下の場合、疎外感感じますか?

高校時代に仲良かった7人のグループがあります。
よくある話ですが、そのグループの中でも、特に仲が良い人同士がいる、みたいな感じです。

AとBと私の3人が結婚していて子持ち、残り4人が独身です。

そしてAとBは中学が一緒でグループの中でも特に仲良しでした。

先日Aから「Bと家族連れで〇〇県に旅行行こうって話になったんだけどどお?」と連絡が来たので、行く!と連絡したところ、「おっけー!Bと宿の候補探してるからまた連絡するね!」と言われました。

上記の話を、全く関係ない別の友人に何気なく話したところ、「え、宿とか観光する場所とか3人で決めないの?それなんか居心地悪くない?私同じようなこと前にあったけど、速攻3人のグループ作ってみんなで決めたけど…」と言われて、確かに、、、となってます。笑

私が鈍感なだけでしょうか?笑
ちょっと疎外感感じますか?

コメント

ママリ

私なら全然感じないです☺️ むしろ勧めてくれて、ありがとうー!って思います

  • おもち🔰

    おもち🔰

    お返事ありがとうございます😊
    私も気にしてませんでした!気にせず楽しんできます♩

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

私も疎外感は感じませんでした🙆‍♀️

  • おもち🔰

    おもち🔰

    お返事ありがとうございます😊私も特に疎外感は感じず感謝したので、気にせず楽しんできます♪

    • 3月30日
あんどれ

疎外感感じないです💦
決めるの面倒なので、決めてくれるのは助かります!

  • おもち🔰

    おもち🔰

    お返事ありがとうございます😊
    私もありがとーって感じで気にしていませんでした!他の方の意見も聞けて良かったです♩

    • 3月30日
しほ

人によっては、おもち🔰さんの友人のように感じるかなと思いました。
元々の関係や性格にもよるのかなーと。
私は色々決めるの苦手なんで、ありがとーお任せしちゃう💕と思っちゃいます。
おもち🔰さんが気にしてないならオッケーです!

  • おもち🔰

    おもち🔰

    お返事ありがとうございます😊
    確かに友人は少し繊細なタイプなので、そう感じてしまったのかもしれません!
    私は気にして無かったので、このまま楽しんできます♩

    • 3月30日
deleted user

全く感じませんでした🤔
意見出して決めるの苦手なので決めてくれてとてもありがたいです😂

  • おもち🔰

    おもち🔰

    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね、行くだけで良いんなんてありがたいです😂
    楽しんできます♪

    • 3月30日