※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

入園式で子供のマスクを外す勇気がない。他の子供たちは全員マスクをしている状況で、自分の子供だけがマスクを外すのは気になる。でも、子供にはマスクを外して楽しんでもらいたい。

幼稚園の入園式のマスク着用について。

もうすぐ入園式です。
入園式で子供のマスクを外したいのですが、勇気がありません。。。仮にうちの子だけがマスク外していたら、悪いことではないとはいえ、やっぱり変な目で見られたりしますでしょうか。。。

情けないことに私自身がかなりチキンな性格で、多数派に合わせてしまうタイプです。

せっかくのハレの日なので子供だけはマスクを外して入園式に出させてあげたいのですが。。。

この前、入園式説明会(入園式のリハーサルのようなもの)に参加しましたが、見事に全員がマスクしてました。(子供も)

幼稚園としては、入園式のマスク着用は『ご家庭の判断』ということになってます。(職員は全員マスクするそうです。)
なので自由だとは思うのですが、誰一人マスク外してません。

上の子が同じ幼稚園に通ってますが、同じく『園内は家庭の判断、但し園バスの車内は密なのでマスク推奨』なのですが、バス以外でも子供全員マスクしてます。
他のお母さん達と話すのですが、とりあえず暫くはマスクさせるよー。って感じです。

上の子の入園式のときは、完全マスク着用で集合写真撮るときだけマスク外しました。

上の子の入園式の写真や動画を振り返るとマスク着用で表情もあまりわからず。。。

下の子はマスク外したい!けど同調圧力に勝てない。。。


学年90人がホールに集まります。
90人中89人がマスクしてて
自分の子一人だけがマスク無しでも、気になりませんか?(さすがに私は写真撮影以外はマスクします)

ウジウジしててごめんなさい。
こんなに悩むなら子供にマスクさせたほうがいいのかな。。。

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

私は全く気になりません!
させるメリットがないからさせない!と決めています。

なんなら電車で99%マスクしてる中私はノーマスクです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    強くて羨ましいです。私にも勇気を分けてほしいです😭
    でも、入園式はマスク外す勇気でてきました!

    • 3月30日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    多分外してても大半の人は何も気にしないと思います。
    あ、この人はしてないんだなーって思うかそもそもしてるかしてないかなんて見てません!

    どこへでもノーマスクで行きますが文句言われたの映画館の椅子に寝そべってた顎マスクのおじさんに一回だけです!
    その他は誰も私をジロジロ見たりマスクしろとか言ってきたりとかはないです!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。入園式ってほぼ全てのご家庭がビデオ撮影したり写真業者さんの撮影が入ったりで、うちの子だけノーマスクだと映像や写真に残って各ご家庭でヒソヒソされるかなと神経質になってました😅でも気にしないことにします

    • 3月30日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    家で写真や動画見返してこの子マスクしてないねーとか言わないですよ!
    うちの子可愛い〜😍大きくなったなぁ!とかですよ~

    気にしなくて大丈夫です💪

    • 3月30日
はじめてのママリ

全然平気です(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
同調圧力でデメリットしかないマスクを子供にさせて周りと一緒で安心~🥰って普通に考えてヤバすぎですからね(๑¯ω¯๑💧)
自分が無意味と思うなら外します。
同じように周りが気になってしょうがない人がいるなら外している子がいると分かればその人も外すんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同調圧力に屈しない強さ、羨ましいです。
    子供だけでも外す勇気は出てきました!

    • 3月30日
はなちゃん

同じ状況なら外させちゃいます!
ハレの日だし写真もあるから当日だけでも外すってご家庭もちらほらいそうな気がしますし、大丈夫じゃないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ハレの日だし、いいですよね!
    式典も30分くらいなので、、、
    勇気を出してマスク外します!

    • 3月30日
yuka

うちも長男が幼稚園の入園式控えてます😄うちの幼稚園も4月からは保護者、子どもともにマスクの着用は家庭の判断となったので、私は自分も子どももノーマスクで行くつもりです😌私も主人もマスクをつけるメリットはないと判断してるので、3月13日からはもうマスクつけてません!(病院とか調剤薬局とかではつけてますが)
悪いことしてるわけではないので、自分がつけないと決めたなら堂々としてればいいと思ってます💪子どもがマスク嫌!と思ってるならなおさら子どもの気持ちも尊重してあげたいです😌でも同調圧力があるのも事実ですし、マスクのことが気になってせっかくの入園式自体を楽しめないのは嫌なので、つけさせるのも1つの手かもしれません😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    マスク外すことは悪いことではないけど、少数派になると肩身狭いし、コソコソされるのがキツいですが、
    たった数十分の式典なので、子供だけでも外そうと思います

    • 3月30日
かなぶん

まだ年少にも満たない子がすごいですね!
うちの園はマスク付けましょうの時でも年中年長含も含めて半数くらいはマスク付けてませんでしたよ💦(持たせてるけど取っちゃう)
リハーサルはもしそこでコロナでなくてもインフルや風邪を貰っちゃうと本番に出席できなくなるから用心してるってのもあるかもしれませんね😷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    コロナ禍の頃からマスク着用にかなり厳しい幼稚園で、プレ(2〜3歳)の時点でマスクを嫌がって着用できない子は入園をお断りされてました😱💦

    うちの子はマスク嫌がることは無いのですが、無いことに越したことはないので、式典だけでもマスク外すことを検討します。
    通園始まったらまたマスク生活かもしれませんが😭

    • 3月30日
deleted user

私ならつけさせないです!
上の子も3/13から自由になったので付けてないですし、周りのお友達もつけてる子全然いないです!
正直子供のマスクって飾りと言うか、きちんとつけられてないので意味ないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    マスク外してる子が多い環境羨ましいです!
    確かに、参観行っても、とりあえずマスクつけてるけど鼻も口も出てる子たくさんいますね😅

    入園式はマスク外します!

    • 3月30日
清華

自由なんですからはずしちゃっていいですよ〜
入園説明会は本番じゃないから本番に体調崩さないようにマスクしていた人だって絶対にいますよ
私が同じ立場なら説明会はとりあえずマスクさせて、本番ははずさせます
たぶん、他にもいらっしゃると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    自由といいつつ先生たちは外さないし、在園児も全員マスクしてるし、
    なんとなく、

    自由です〜(空気読んでね)っていう無言の圧を感じていましたが、せっかくの入園式なので、外そうかと思います

    • 3月30日
みんてぃ

新年中ですが、4月1日からははずさせます。
基本的に行事って、自分の子しか見てないので誰が、マスクしてたしてないとか、覚えてないです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    上の子は新年長なのですが、周りのお母さん達みーんな新学期もマスク付けさせると言うのでうちもマスクつけさせます😭
    でも、入園式だけは堂々とマスク外そうと思います!

    • 3月30日
ままり

新年中です!
12月から子供は任意になりましたが外してる子は1割ほどです😃
インフルと胃腸炎が流行ってたのでうちの子はイベントの日だけ外して行かせてました😊
終了式は親子とも外して行きました✌️
親は見事に私1人でしたが😂

マスク外してる1割の子の事を悪く言う人なんていなかったですよ😊