
3年生の次男が人見知りで、自分から友達作りが苦手。親としてはどんどん話しかけてほしいが、難しいと感じている。同じような経験をしたお子さんがいるか、どんなアドバイスがあるか気になる。
3年生になる次男の相談です。
元々人見知りで大人数より少人数で遊ぶ方がすきです。
ほんと話しかけられたらはなすけど、会話広げるのも自分から声かけるのも苦手な方で
きっかけがあればかわれると思うんだけど、
親としてはどんどん話しかけてたくさん友達作ってほしいなーなんて思いますが、難しいんですかね。
昔はそうだったけど今はかわったよー!なんてお子さんいますか?
またどんなアドバイスしてあげたら自信もてるんだろう。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
性格もありますよね。
うちの子も下の子がそうです。
私も次女ですが、そのような所があります。
次女、次男の特長??なんですかね 笑
けど、1人でもお友達がいたり、
話しかけたら、返せるのなら
全く問題ないと思っています。
というか、私は昔から、
がつがつくる子が苦手です😅
はじめてのママリ🔰
わたしも子供のときそうでした笑!
中学から話せるようになったけど、人見知りは今もです笑
慣れたらすごい話すんだけど第一歩踏み出すのが苦手です🥺
そして私も次女です笑😂
まわりが外遊びとかすごいしてたら入っていこうとしない息子が心配なっちゃって😭
でもちゃんと友達いるならいいですかね!😭
はじめてのママリ🔰
お友達1人でもいれば充分ですし、いなくても、よ
はじめてのママリ🔰
いなくても、様子見でいいと思います。😊
(途中で返信おくってしまってすみません。)