※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が夜泣きがひどく、怒り狂っていることに困っています。同じような経験をされた方はいますか?

1歳10ヶ月、ここ一週間くらい夜泣きがひどいのですが、同じような方いますか?💦

今まで起きなかったような物音で起きてしまい「イヤなの〜!イヤなの〜!」と癇癪が始まります。
抱っこは効かずお茶を飲んで少し落ち着いてまた「イヤなの〜!」の繰り返し😂
30分〜1時間ほど怒り狂ってます。

いやいや期の始まりなのでしょうか?

コメント

すぬーぴー

体験談でもなく、聞いた話なので参考にならないかもですが😭

起きた際に目をつぶったまま泣いていたら、目を開けて一度我にかえると落ち着くのが早い場合があるそうです!
中には4歳くらいまで夜泣きが続いた方も😣
イヤイヤ期なのかはわかりませんが、環境の変化でも子どもたちは敏感で夜泣きも心の成長だとも話していました!
寝不足にもなりはじめてママリさんも大変だとは思いますが、ご無理なさらず😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭夜泣きも心の成長と思うと頑張れそうです✨🙇‍♀

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

最初から最後まで全く同じです😂
イヤイヤ期入ってから夜泣きが始まるようになったので、やっぱりイヤイヤ期が関係してるんですかね🥹
お茶飲むのも少し落ち着くのも不思議です。笑
癇癪もあってしんどいですがお互い乗り越えましょう…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー!同じ方がいて嬉しいです😂
    月齢も一緒ですし時期的なものかもしれませんね。

    昨夜は一旦起きたものの抱っこで寝てくれました…。
    日中テレビを見せ過ぎないようにして(それでも1〜2時間見てますが)、昼寝をいつもより短く一時間で切り上げました。
    あと自分も早めに寝て物音しないようにしました。
    その影響なのかたまたまか分からないですし今夜は癇癪あるかもしれませんが😅

    早くこの時期が過ぎるといいですね😭

    • 3月31日