
4歳の朝の機嫌が悪い子への対応が悩み。保育園への行きたくない感情がストレス。自身もイライラ。子供の大きさで怪我の心配。リラックスしたらリビングに誘導。
4歳で朝起きたての機嫌がめっちゃ悪いことが多い子にはどう対応するのが正解なんですか?
朝から今日休み→保育園だよ→なんでよー!
のやりとりが本当にストレスです。
(本当に保育園が嫌とかではなく、面倒くさいって感じ)
私自身生理前とかでただでさえイライラしてたり、朝で時間もないからすぐイライラしちゃいます。
身体も大きいので、足をバタバタさせたら普通に怪我しそうだし、今は、落ち着いたらリビングおいで。とだけ言う感じです。
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

あみ
そんな時はもぅお菓子でつります!笑
今日頑張ったら帰りに好きなお菓子買ってあげるよ!って笑

みの
放置してます🤣❤️
何言っても機嫌悪くなるだけで、何かにつけて反抗したいだけなので😊
-
はじめてのママリ
同じです!必要以上に私もイライラぶつけちゃうので気をつけないとです💦
- 3月29日
はじめてのママリ
お菓子みんな大好きですもんね!
うちはお菓子の一言を出すと、今がいい!って言い始めるので余計に頭に来てしまいそうです💦笑