
1歳半までおっぱい飲んでいましたか?昼間は飲まず、夜4〜6回起きて求める。断乳が過酷で悩んでいます。仕事復帰で寝不足が心配です。
卒乳もせずに1歳半を迎えて、断乳もせずに居た方に質問です。何歳までおっぱい飲んでましたか?
次女なんですが、昼間飲まないのに、夜4〜6回起きておっぱいを求めてきます。。。寝不足も限界です。。
でも断乳って3日ぐらい、飲ませずにひたすら泣く子を抱っこしてあやすんですよね?それが過酷過ぎて考えられません…。でも5月から私も仕事復帰だし…このままだと寝不足はキツいです。。。
- うさまる(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5月から復帰なら尚更今断乳がベストな気がします。今成功してしまえば夜通し寝れます!

R4
断乳してません🙌
1歳半頃に夜中は起きなくなりましたが、2歳手前くらいまで朝イチとか寝る前は授乳してました🤗
私は夜中4~6回起こされてもギャーギャー泣かれるより、添い乳で寝てくれた方が楽だと思って、断乳はしませんでした🙌
-
うさまる
そうなんです。泣かれても泣かれてもひたすら抱っこするのが自信なくて…
- 3月29日

ぴーすけ
知り合いの家は、3歳まで飲ませていたそうです😅
ここまでくれば精神安定剤ですよね。
復職までに断乳したいですよね〜
日中は保育園かな?
環境変わるとただでさえ夜泣きしますもん。ウチのコ達も入園したては夜泣きひどかったです。
他に精神安定剤があればいいかな?
長男は指しゃぶり、次男はぬいぐるみでした。

mi-eighter
うちは前もってカレンダー見せてこの日で辞めるよ〜っと言ってから断乳しましたが上の子は初日から泣かずに大丈夫でした。
下の子は初日は泣いて起きましたがシクシク泣く程度で次の日からは朝まで寝ました😊
自分がめちゃくちゃ楽になりますよ!
子どももメリハリついて昼はしっかり遊んで夜はぐっすり寝るリズムがついて良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
ほぼ完ミだったので求めてる回答とは違うかもしれませんがすみません
生後6ヶ月の保育園に入る前まで母乳でしたがその後はミルクで1歳1ヶ月くらいでミルクもやめました
理由はよく食べてくれたのと、上の子が2歳すぎになっても飲ませててミルク欲しい!って言えるくらいまで上げてしまったことを反省して、夜も飲めると思わないくらいでやめてあげるのもいいかなと思ったからです。
でもやめるのは簡単じゃなくて、何度もこんなに泣くなんてミルクあげればすぐ寝れるのにごめんねって思いながらあげませんでした!2週間くらい戦いました!その間はいつもより寝不足ですが頑張れば今は夜も泣かずにぶっ通しで寝てくれます!
ミルクを飲まない分、水分だけは摂らないとカチカチうんこになるのでそれだけ気をつけて😂
その希望を持って頑張ったらいけました!
-
うさまる
そうなんですよね、飲ませればスッと寝るのに、飲ませずに長時間泣かせるのが…。。
- 3月29日

ミニー🔰
長女が2歳すぎまでおっぱいマンでした💦
寝かしつけのときだけ欲しがったのですが、弟が産まれてから辞めました。
10日間くらいは毎晩寝かしつけに2時間はかかり、泣け叫びました😇😇
もう思い出したくもないほど大変でしたが、仕事復帰で毎晩そんなに起こされるのは体力がもたないので、わたしなら断乳させます…!

退会ユーザー
長女は9ヶ月の頃には卒乳してましたが、長男は1歳半、次女は1歳4ヶ月で断乳しました!
下2人は夜も起きて添い乳してたんですけど、断乳すると決めてからも夜抱っこしてあやすことはしてないです😂ひたすら添い寝やトントンで、必要ならお茶を飲ませて、そんな感じで2.3日で2人中2人すぐに夜起きなくなりました😮💨💓
添い乳も楽だったんですけど、やっぱり夜起きなくていいことも楽だし、夜のプレッシャーがなくなります🤣🤣

ママリ
2人とも2歳過ぎまで飲んでたおっぱいマン‼️日中もバンバンおっぱい欲しがるマン‼️でしたが断乳したのが2歳過ぎてからだったのである程度言葉も理解してたようで、カレンダーで「今日はここ、寝たら明日になってここになるよ。でこの日になったらおっぱい飲めなくなるからね」と毎日何回も言い続けて、実際断乳の日になったらおっぱいに絆創膏貼って「おっぱいもう終わったの。今痛い痛いだからもう飲めないのよ」って言ってたら意外とすんなりやめてくれました❤️
夜抱っこであやすと今度は抱っこを止める練習が必要になるかも…と思い抱っこはせずにトントンしたり背中摩ったりで対応しました🙋🏼♀️
-
うさまる
なるほど…参考になります!!
- 3月29日
うさまる
『ウチは断乳しても夜泣きが治らなかった』とか言ってるママさんも居て…。それなら無理矢理断乳するのも可愛そうかなぁと。。なるべく本人が卒乳してくれるまで飲ませてあげたかったのですが、難しいですよね?
はじめてのママリ🔰
夜4〜6回起きるまま仕事復帰の方がママさんの身体が辛すぎると思います💦