
角地の南側に目隠しフェンスを設置するべきか相談中。周囲はまだ家がないが、対面道路に面している。
一条で建てるんですけど、角地で南側が庭になるんですけど、今普通にフェンスのみ外構の打ち合わせのやつにあるんですけど
目隠しフェンスに変えた方いいですかね?
南側道路に面してて、対面の土地とか前後はまだ家すらないんですけど😓
- ハチミツ🍯(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
道路に面してる方は、車や歩行者から丸見えになるので私なら目隠しフェンスに変えますー!!
他の面も透け透け気になるなら変えますー!!

ママリ
地区計画で制限が無いのであれば、目隠しフェンスにした方が庭でのんびりくつろげると思います。新興住宅地だと目隠しフェンス付けられない地区があります。
ガーデニングなどで日当たり重視ならメッシュフェンスの方がいいかもしれません。
-
ハチミツ🍯
高さ制限だけって、その他は特に何も無いです😊
そーですよね!目隠しの方いいですよね!- 3月29日
ハチミツ🍯
そーですよね
目隠しフェンス思ったよりもなんか高くて
どーしようか迷ってて( ;ó□ò;)ぁはは💦
外構どのくらいの費用でやりましたか?
はじめてのママリ🔰
うちは、旦那が庭もちゃんとデザインして考えたい人で😅
土地も田舎過ぎて、市街地の宅地の3軒分なので外構費もかかりました!
たくさん相見積もりして、地元の小さいとこで350万だったので、そこで。
一番高いところは750万の提示でほんと震えました😂