
14wの妊娠中で梅毒陽性。先天梅毒の心配から大学病院に。経験談を聞きたい。
現在14wの二人目妊娠中です。
初期の血液検査で梅毒陽性(RPR+、TP+)でした。
無症状なのでビックリしてます。
ただ、まだ初期段階との事で気づけた部分に関して赤ちゃんに感謝してます。
一人目のときは8年前ですが特になにも引っかかったものはありませんでした。
ただ、梅毒はお母さんが治っても赤ちゃんに移ってしまう、所謂先天梅毒になる可能性があるとの事で個人院から大学病院に移りました。
毎日なにも無い事を祈るばかりです...。
過去に梅毒陽性で完治して元気に出産され、お子様も元気ですという方いらっしゃいますか?
- ちやんまま(1歳7ヶ月, 10歳)
コメント

ポムポム
流産の原因にもなりますので、医師と今後の治療を相談した方がいいです💦
旦那さんが持っていたのでしょうか、、、性行為での感染ですので
、私だったら旦那を疑います(●`ε´●)
と言っても、すでに結果が出てしまっているので、まずは母子共に元気に出産出来るよう産院と相談が必要だと思います💦
偽陽性だといいですね💦

ポムポム
そういうご事情があるのですね!!失礼しました。
そうですよね、、、先天梅毒が心配ですので、医師の指示を仰ぐのが一番だと思います!!
同じ週数で、上の子が8歳、、、思わずコメントしてしまいました。
赤ちゃんは強い!!大丈夫!!
-
ちやんまま
いえいえ!
3月上旬にわかったばかりで治療してまだ3週間ほどで、数値的にも初期だと言ってたのでおそらく早期発見かなと...検査してなかったらわからなかったので赤ちゃんに感謝です👶
同じなのですね!!心強いです❣️8年ぶりの妊娠になるのでほぼ忘れていて初産と一緒な感覚です笑
ありがとうございます😣信じます!!- 3月29日

ポムポム
本当に、初期で発見出来た事は救いだと思います!!
きっと赤ちゃんも、ママと一緒に頑張ろう!!ってスクスク育ってるんだと思います!!
詳しい情報をお伝えする事が出来ず申し訳ないですが、、、
8年ぶり初産と一緒な感覚は共感ですので頑張りましょうね!!
-
ちやんまま
少しでもそう言って頂けると気持ちが軽くなります!
毎日不安でなかなか笑うことが出来ず...ママリは登録したばかりですが登録してよかったです。
お互いマタニティライフを楽しみましょう!🥰- 3月29日

ママリ
私も主人も梅毒かかりました💦
最初に分かったのはまだ妊娠する何年も前ですが、私はしっかり病院に行き、薬も飲んですぐに数値が落ち着き、完治しました。主人もそうだと思っていたのですが、しっかり薬を飲まなかったり病院に行かなかったりしてたみたいでなかなか治らず数値が私ほどは下がりきってはいませんでした😣
でも、病院の先生は薬を飲んでるし時間が経てば下がってくるとのことで様子見でした。妊娠がわかった後、一緒に検査に行ったら私は問題なく、主人は前回よりは下がってたけどまだ数値がでてました😭😭
でも、無事妊娠中も出産後も何事もなく、息子も大きい病気もすることなく元気です😊
妊娠中に陽性がわかったとのことで驚かれて、不安もあられると思いますが、しっかりお薬を飲んでいけば良くなると思いますのであまり深く考えすぎずに、マタニティライフ楽しんでください😌💗

はじめてのママリ🔰
こちらにコメント失礼します。
妊娠16wで梅毒陽性になりました。現在治療中なのですが、ちやんままさんはその後いかがですか?中絶される方もいると知り、検索すればするほど不安で仕方ありません、、、。
-
ちやんまま
私は診断されてから約1ヶ月程、薬を絶対に欠かさず朝昼晩2錠ずつ飲むように指示されて治りました!初期の段階で治ってれば基本胎児には移るのは少ないみたいですが、一回でも感染してるので念の為大きい病院に転院してそこで出産予定です。
初期段階で治りましたがその後何度も血液検査があります💦
旦那はまだ完治しておらずで私は旦那と全くの性行為をしておらずなのでその後は何も無く、エコーでも特に異常は無しですが、それでもまだ不安はあります😣- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、、、。
私は12wの頃に検診を受けたのに、結果分かったのが16w。
15w前までに治療すればかなり感染確率減ると知り、何故すぐに伝えてくれなかったのか、くやしくてしかたありません、、、。毎日検索魔になってますが、ネガティブなことしか書いてなく、かなり病んでます。。。2週間後また病院ですが、毎回楽しみだった検診が怖くて仕方ないです、- 9月10日
-
ちやんまま
梅毒の検査は産婦人科限らず、泌尿器科とかでも2〜3日で結果はわかるみたいですが…💦
私も最初は検索魔でした。梅毒なんて周りになった人もいないし、症状も出てないし…記事読むと嫌な事しか書いてないのを見たりでかなり病みましたのでわかります。
とにかく今出来ることは全力でやりました。会社に薬持っていくの忘れたら遅刻してでも一旦取りに帰りました。結果早い段階で治りましたがそれでも感染が0とは限らないのが怖いです。でも産むと決めたからには自分の子を信じるのみです!- 9月10日
ちやんまま
コメントありがとうございます!
私と旦那は元々友達関係は長かったのですが交際期間がまだ短く💦現在5ヶ月なんです。
私と交際前に一人女性と行為したと言ってるのでその人かなと思います!その女性もどんな人かも知らないです...まあ交際前なので特に責めずですが😅
ちなみに旦那も両方陽性でした。
もう移ってししまったのは仕方ないのでこれから治していくんですが赤ちゃんに影響ないだけを祈ってる毎日です…!