
コメント

こきん
切迫早産
冷え
疲労、ストレス
お腹の締め付け
便秘、ガス、尿
乳首のマッサージ
胎動
双子
性行為
子宮筋腫
が原因だったりするみたいです!

ままり
私は14週から頸管無力症でシロッカーをしてずーっとそこから自宅安静中です!
張る時と張らない時の差ありますよね!
私もただ横になってるだけなのにその日その日で違ったりします💦
私の場合は意識しだすと余計に張る気がします😢
-
はじめてのママリ🔰
私は張りがある方の子宮頸管無力症疑惑です😖
シロッカーするか悩んでるところです💦
張る時と張らない時ありますよね?!
本当謎で……😭😭
それはありますよね!!
でもお腹に意識せざるを得ないですよね〜(笑)
そして、張らない方がいいのに
張らないと え?!大丈夫?!ってなるんですよねぇ、、😣
シロッカー、やっぱりやった方がいいですかね😔- 3月28日
-
ままり
私も張りは結構ある方だと思います😭
何の差なんだろう?と思いますよね💦
横になってるだけだから常に気にしてます😅
2人目はマクドナルドで縛ったのですが抜糸がめちゃくちゃ痛かったです。。
一応縫縮術も破水や感染のリスクがあるので何とも言えないですが
私はほぼ強制的に縫縮術を勧められたので選択肢はありませんでした😂
ただ安静度は縛った後と前では違うと思います✨- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時も切迫でしたか??
やっぱり張りがあると
手術しても 自宅安静ですよね😔
縛ってるっていう安心感はありますけど……
そうなんですよねぇ……破水と感染が怖くて
よし!やるぞ!ってなれなくて😭
明日の受診で入院になるかならないか決まる感じです😣
抜糸痛いっていいますよね😭😭
帝王切開なので抜糸の心配はなさそうです😌- 3月28日
-
ままり
1人目は早産で2人目は22週でマクドナルドしてそのまま臨月まで切迫入院でした💦
意外と術後安静解除の方も居るんですけど
やはり頸管長が短いと安静は続くと思います😢
上のお子さんもいらっしゃるので入院は避けたいですよね🥺
ご家族と医師とよく相談されてメリット、デメリット比較されてみて下さい☺️
予定帝王切開なのですね🤰- 3月28日

ami
切迫早産で自宅安静中です!
私もその頃から張りの自覚ありました🥺💭
横になっても治まれば大丈夫っていうけど、横になってても張る場合はどうしろと…っていう感じでした。笑
私も上の方同様、気にすると張りが増す気がします😭
けど張ってて気にするなって方が難しいですよね😭
後は気圧とか天気とかが少し関係あるのかな、とも思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
上の子の時も切迫でしたか??
子宮頸管は短くなかった感じですか??😌
いやほんとそれなんです!!笑
張りがある時は横になって休みましょう!っていうけど
いやもう横になってるし、
なってるのに張るのはどしたらいいんだよ!!!って感じです🤣🤣
やっぱり気にすると張る はありますよね……
気圧、天気もなんとなく私も関係ある気がします😣- 3月28日
-
ami
上の子は頚管長が少し短く切迫気味でした!
今回は頚管長が短く、張りもある切迫早産です😭
気にしすぎもよくないですね🥺- 3月28日
はじめてのママリ🔰
切迫早産 ○
冷え ×
疲労、ストレス ×
お腹の締め付け ×
便秘ガス尿 ×
乳首のマッサージ ×
胎動 ×
双子 ×
性行為 ×
子宮筋腫 ×
切迫流産で初期から自宅安静中です!
お腹が張る体質なのは
自覚してるのですが
その日、その時で差が凄くて😭😭