※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児にミルクをあげる際、後頭部を支える方法について不安があります。頭が凹まないか心配です。支える必要はありますか?

新生児にミルクをあげるとき、画像の左のイラストのように指で頭を支えて(掴んで)ミルクをあげてます。
最初は赤ちゃんの頭を腕に乗せながらミルクをあげてましたが助産師さんに角度が低いと指摘と指導されて指で後頭部(両耳の裏あたり)を支えるようにしました。
頭の重みとミルクを飲む時間がかかるため指に力が入ってしまいます😣強くは掴んでないのですが、ミルクを飲み終えた後に後頭部(両耳の裏あたり)を触ると若干指の形に凹んでる気がします。
しばらくしてから後頭部を確認すると指の形は消えています。
ミルクを飲むのに10〜15分かかるのですが、後頭部(両耳の裏あたり)を支え持つのはやめた方がいいですか?💦
頭が凹まないか不安です。。

コメント

かよへい

この抱きかたで授乳ができるの
すごいです、、、!
赤ちゃんの頭って柔らかいので
ちょっとしたことで
凹んだりしますよ、、、

おでこらへんや頭の真上
あたりは隙間があるので
気をつけてください◎
徐々に閉まってくるみたいですが!

どんどん重くなるので
横抱きのあげかたを
教えてもらえるといいですよ:-)


出産お疲れ様でした♡

はじめてのママリ

お疲れ様でした😊

私が出産した産院ではラグビー抱き?っていうのかわかりませんが、ラグビーボールを持つように赤ちゃんを抱いて授乳クッションの上で授乳してます!

私もあんまり頭を触りたくないというか、押さえたくなのでラグビー抱きやりやすいですよ!

ルーパンママ

新生児でこの飲ませ方はつらくないですか?
胸の上側が詰まった…ってなら、わかるのですが💦

横抱きや、フットボール抱きでの授乳のやり方は教わってないですか?
画像の飲ませ方だと、ママも腱鞘炎になりやすいですし、横抱きやフットボール抱きの方が飲ませやすいかな、と思います😆

  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    画像が授乳だったので、授乳前提でお話してました💦
    ミルクでしたね。失礼しました💦

    私は横抱きで、赤ちゃんの頭は腕に乗せてました😊
    そのやり方で助産師さんに怒られたことはないです。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

腕に乗せながらでいいと思います!
角度はクッションとかバスタオル使えばどうにでもなるので!
ママが楽な体勢で赤ちゃんに飲ませるといいと思います😊

はじめてのママリ🔰


皆さんコメントありがとうございます😭✨
説明不足ですみません💦
抱き方自体は横抱きで頭の支え方が画像の左のような感じで右の画像は関係ないです🙇🏼‍♀️

まさに腱鞘炎になりそう&赤ちゃんの頭が心配なのでもうやめます😣
横抱きでもう少し角度を気をつけます!