![ひじき🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37w0dの妊婦です。前駆陣痛が2.3日続いていますが、子宮口はまだ開いていません。本陣痛に移行するタイミングや子宮口の状態について相談したいです。予定日は4/18で、早めに下から産みたいと考えています。
37w0dです👶子宮口はまだ開いてませんが前駆陣痛らしきものがここ2.3日あります💦
すぐおさまるときもあれば、間隔はバラバラだけどトータルで1時間くらい続いてるときもあります。
今日の検診で相談したらまだまだ産まれそうにないよー!と言われました😅
前駆陣痛がきてからみなさんどのくらいで本陣痛になりましたか?
やっぱり子宮口が開いてないと前駆陣痛が早くからあってもまだまだ産まれないのでしょうか…
予定日は4/18ですがベビーが大きめちゃん、私は147センチで小柄なこともあり早めに下から産みたいと思ってます😭
- ひじき🐰(1歳9ヶ月)
コメント
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
臨月入って1回目の検診(5月1週目)で子宮口2cm開いてましたが、前駆陣痛始まったのが予定日の2週間前で結局産まれたのが予定日3日超えの5月末でした☺︎
![4人のかあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のかあちゃん
私は9ヶ月から前駆陣痛ありました😮💨
37wの検診では子宮口2cm開いてて
38wの検診後から粘液栓。その二日後におしるし。
39wの検診で子宮口変わらず。
予定日の前日に誘発分娩のため入院してバルーンいれてもその時はあまり効果感じられなかったんですど
予定日当日の早朝に破水してそこから2時間でうまれました😊🌼
-
ひじき🐰
コメントありがとうございます!
私、明日で38wなんですがまさにmamaさん的な感じでお昼に粘液栓でたんです🥹
なんだかそわそわします👶- 4月3日
ひじき🐰
子宮口開いてても、前駆陣痛から本陣痛までけっこう長かったんですね💦
参考になります!ありがとうございます👶💓