
コメント

退会ユーザー
絶対皮膚科行った方がいいです😭😭‼️
お子さんじゃなくてママさんが火傷して水膨れ出来てしまったんですよね?お風呂は絶対水につけない方がいいと思います😭なんなら今日はお風呂入らない方がいいんじゃないかと💦
火傷は目に見えてる以上に深い場合があるようなので本当はすぐに皮膚科に行った方がいいみたいです💦娘が火傷した時に皮膚科の先生に言われました😭
なかなか時間とるのも難しいとは思いますが、、お大事にしてください😭

ママリ
いった方が良いと思いますが…。
どの程度の広さでしょうか?最近数ミリ子供が火傷して水ぶくれが出来て受診し、その後割けて再度ドクターより指示頂いた事があります。
どうしても行けなくて、小さいのであれば。
清潔に洗い流し、ワセリン塗布しガーゼ保護が良いそうです。
消毒しても組織傷つけたりすることもあるそうで、皮膚はありますか?破けた皮膚を綺麗に戻し流水で洗った後にワセリンをガーゼにつけて(手を介するとバイ菌がつくので)それをペタッと貼っておくと良いみたいです。
濡れたら交換してくださいと言われました。絆創膏はバイ菌が繁殖しやすいのでダメと言われました。
ただ、膿んだり、火傷の範囲が広いなら絶対受診したほうが良いと思います!お風呂はシャワーでさっと入って患部は浸けたりはだめだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
病院に電話をしたら
ガーゼで保護をして水につけたりお風呂はそこの部位はやめた方がいいと言われました😭明日皮膚科行ってみます。今は時間が遅くて諦めました。破けですぐガーゼで覆っちゃいました、- 3月28日
-
ママリ
残らないと良いですね。
去年火傷して、水ぶくれが出来た私は、今みてみたら、よく見たらわかる程度に色が変わってますが、痕はありませんでした❗️できる限り保湿しておくと痕が残りにくいようです😣お大事にしてください❗️- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
こいう場合って上司に何と伝えるのがベストなんですかね?😭
火傷ごときで、っておもわれますかね?、- 3月28日
-
ママリ
火傷が悪化したのでとお伝えするとか…。
火傷って素人目では、重症度がわかりにくく、痕に残りやすいし、侮れないと看護師に言われたことあるので、先生に受診するよう言われたと伝えたら上司は何も言えないと思います😣- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
そういってみます😭ありがとうございます😭
- 3月28日

こめ
皮膚科にかかった方がいいと思います。
痕が不安であれば形成外科の受診もいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
明日受診してみます😭
- 3月28日
はじめてのママリ🔰
明日受診してみてます😭痕残したくない、、