子供が朝起きるのが苦手で、寝不足や朝の準備に時間がかかるため、母親がイライラしてしまう悩みです。夜のペースも遅く、手伝おうとすると拒否されることもあります。他の方はどのように対処しているのでしょうか?
あと数日で保育所生活も終わり、
小学生となる子。
生活がガラッと変わります。
朝も9:00までに保育所へだったのが、
8:00までには家を出て学校へに変わります。
そのために朝起きる時間も早くしなくちゃと思って、
本人にも話しして早く起こしてはいますが、
寝不足なのか、体調が良くないのか、
花粉症の薬を飲んでいるせいか、
ただ朝起きるのが苦手?なのかで、
なかなか朝起きれません。
起きてからも急ぐ様子はなく…。
そんな様子を見ている私は
なかなか動かない子に
ギャーギャーうるさく言ってしまいます。
夜も少しずつできることを増やしてもらおうと
夏の終わりくらいからしてしまってたせいか、
手伝おうとすると「しなくていい!」と言われ
子のペースで動くからか寝るのも遅くなってしまいます。
早く寝ておかないと朝が…などと考えてしまう私は、
これまたギャーギャー言ってしまいます。
待つことができません。
見守ることができません。
ほどよく手伝うなどもうまくできません。
みなさん、どうしてるのでしょう??
- サヤ (๑・̑◡・̑๑)
RT
長男、春から3年生ですが未だに起こし始めてベッドから出るのに10分くらいかかります😩朝ご飯、身支度もめっちゃ遅いです😱のんびり過ぎる長男に私が毎日発狂してます。
そんな光景を見ているからか、春から小学生になる次男は全てがパーフェクトです笑
私も、みなさんがどうしているのか知りたいのでコメントさせて頂きました🤔(もう3年生になるんですけどね…)
まろん
我が家は新2年生になりますが、就寝時間と起床時間(目覚ましセット)だけは徹底しています。
手伝うことはせず、適度に声かけしかしていません。時間になったら終わりにして、明日の楽しみを増やしています。
朝が苦手なので、前日に着替えを用意し、朝食は食べやすいものにしています。
新しい生活が始まるまでは、自分の中で想像できないと思います。今は就寝時間と起床時間だけを守れるように慣らしていったらいいかなと思います。
コメント