
赤ちゃんの睡眠について悩んでいます。夜泣きが増えており、1日のグズる時間が長くなっています。お風呂のリズムは崩さず、同じようにしているのですが、この月齢ではこんなものでしょうか?赤ちゃんの1日のスケジュールを教えていただきたいです。
生後2ヶ月半〜3ヶ月の赤ちゃんを育てている方、寝る時間は安定してますか??
少し前まで夜は22時ぐらいから朝までぐっすりだったのですが、最近はなかなか寝ず、ミルクを増やしたりしてもダメで0時過ぎても泣いてたりします。
その後寝てしまえば7-8時間は寝てくれるのですが
1日を通してグズる時間が増えました。
お風呂の時間も毎日同じようにしててリズムは崩さないようにしてるのですが、この月齢だとこんなもんですかね??
インスタとかで出てくる同じ月齢の子は18時とかに寝てて🙀
もしよければ赤ちゃんの1日のスケジュールを教えていただきたいです!
- ママリ(2歳2ヶ月)
コメント

MK2
朝7時半 起床 ミルク160㎜
昼12時 ミルク160㎜
夕方16時 ミルク160㎜
夜21時 ミルク160㎜
そしてまた朝7時半頃に起きる感じです!

はじめてのママリ🔰
▼息子が2-3ヶ月のとき
6:00-7:30起床→🤱
10:00 🤱
14:00 🤱
18:00 🤱
19:00 お風呂→水分補給の🤱
20:00 寝る
22:00 起こして🤱→🍼
22:30 寝る
って感じでした。4ヶ月前後で夜中起きる日がちらほらありましたが、基本は夜通し寝ます♡
参考になれば!
ママリ
ありがとうございます!
お風呂は16時のミルクの前に入れてますか?
MK2
うちは1人目の時から寝る前に
お風呂入れてたのもあり今は上の子2人に
合わせてます!
20時半頃にお風呂入れてお風呂出たら
夜21時のミルク飲んでそのまま
朝まで寝る感じです👍
ママリ
お風呂後のミルクで朝まで寝てくれるんですね😳
16時ぐらいにお風呂に入れてミルク飲ん出る最中に寝てしまってることがあるので、お風呂の時間変えてみましょうかね…😣
MK2
大人でもそうですがお風呂に入ると
リラックスできるから割と子供も
お風呂上がりだと寝入るのも早い印象です☺️
上2人も同じ時間にお風呂に入りますが
お風呂上がったらそのまま布団に入り
5分ほどでもう爆睡です😂