
コメント

はじめてのママリ
かなり遅いと感じました💧
私は遅くても20分で飲み終われる様にお思って飲ませてましたけど、たまに寝飲みする時は止まってたりするので、名前を呼びかけたりしてました😌
一回に飲める量が少ないのかもしれませんが、もしかしたら時間が経ち過ぎて冷たくなって飲まなくなるとかもあるかもしれないですね…
どちらにせよ、一度哺乳瓶を変えてみても良いかもしれないですね( ・ ・̥ )

よち
乳首の大きさ、哺乳瓶、ミルクの銘柄などを見直してみたほうがいいかなと思います🤔
ちょっと遅すぎますね……
-
はじめてのママリ
乳首変えなくてもいいっていうのだけでチュチュを購入したので、ピジョンとか月年齢にあったものに変更するのも検討します💦
わたしも腕パンパン腰痛いで夜中は泣きながらミルクです、、- 3月28日

あき
ニップルのサイズを変えてみてはいかがですか?
もしくは哺乳瓶自体を。
月齢の基準量を10分くらいで飲めるのが、ちょうどいいサイズのニップルと聞いたことがあります。
変える前に、ニップルの先をつまんで、ミルクが出るか試してみるといいと思います。
うちは買ってすぐに、出が悪くなった哺乳瓶がありました💦
-
はじめてのママリ
10分で飲めたことないです。。
やっぱり遅いですよね。。
乳首の空気穴とか付属の器具つかって通してるんですが、それでも変わらなかったので
そもそもこの子には合ってないのかもしれないですね💦ありがとうございます!- 3月28日

る
うちの子もチュチュの哺乳瓶だと時間がかかって飲みづらそうだったので、Pigeonに変えたらあっという間に飲み終わりました!!
他の哺乳瓶を試してみるのもいいかもしれないです💦
-
はじめてのママリ
チュチュいいなぁと思ったんですが、やっぱり合う合わんがありますよね💦
産院でもピジョン使ってたので、そっちに変えてみます!- 3月28日

チビママ🔰
毎日お疲れ様です😌💓
蓋を少し緩めてますか❓
個人差はありますが、1ヶ月だと飲むのも上手になってきてると思いますが🤔
穴を少し広げてあげるとか🤔
寝ながら飲んでしまうので時間がかかるって意味ですか❓
飲ませる時に気持ち引っ張ってますか❓
眠りかかった時に完全に乳首を口から離さず、揺らしたり、引っ張ってますか❓
状況がわからず質問ばかりでごめんなさい💦
-
はじめてのママリ
チビママさんのおっしゃる通り、朝のミルクで蓋を緩めてみるとスッとのめました!15分くらいで( ; ; )
今までの時間はなんだったんだ、、ってくらいあっという間でした💦
ギャン泣き→おむつかえる→お湯沸かす
その間に授乳両乳3分ずつ→ミルク作っている間もギャン泣き→いざ飲む時泣き疲れてほぼ寝ながら飲む→なかなか出ないのか30〜40分かかる、、、のループです
飲まなくなって、口から哺乳瓶外そうとすると思い出したように吸うので、なんとかそれを繰り返しながら今まで飲ませてました。。寝てしまって飲めなくなったら、くすぐったり一度寝かせるのもいいよって産院で言われた通りやってても疲れてしまって飲めなかったです、、
哺乳瓶の蓋を緩めると、スッと飲めたので、このやり方でやってみます!- 3月28日
-
チビママ🔰
蓋を緩めるって意外と知らない人が多いんです💦
こぼれないようにぎゅって閉めてしまいますからね😅
飲めて良かったですね☺️
ミルクの途中で寝ちゃってもすぐに寝かすと吐いたりするので私はあまりオススメしませんが💦
ゲップをさせるように縦抱きにして頭を肩に置いた方が目を覚ますと思いますが😅
初孫が同じ月齢で、息子夫婦から預かる事がよくあります😆
久しぶりの新生児に沢山癒されてます💖
やっぱり赤ちゃんは可愛い‼️
沢山飲んで沢山寝てくれるといいですね☺️
体は大丈夫ですか❓まとまって寝れないとは思いますが、自分のやり方で無理しないで下さいねっ💕- 3月28日
はじめてのママリ
やっぱりかなり遅いですよね。。ミルクの前に授乳もさせる(多分あんまり出てない)ので
余計に疲れるのかなぁと思います
でも吸ってもらわないと張ってくるし、、( ; ; )のループです💦
哺乳瓶変えることも検討してみます。。