
4月から年中さんになる娘がいます!ラン活はいつからはじめればいいですか?🎒
4月から年中さんになる娘がいます!
ラン活はいつからはじめればいいですか?🎒
- はな(2歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
早いとちょうど一年後だと思います!

きのこ
年長の11月に買いに行きました!
義母からのお祝い金で、そろそろ亡くなりそうって話で店に行く時間もなく
その日に持ち帰れるものにしたので
在庫あるものでした!
特に夫婦親子共々こだわり無かったので
なんの問題もなくでしたが
こだわりがあるなら年中半ば、
年長すぐでいいと思います!

ままり
来月から年長です!
今月頭に展示会で購入しましたよ🥰

退会ユーザー
早い人は年中や年少でももう買った人や見に行ってる人がいるというのをママリで見ました😂
4月から年中ならちょうど1年後くらいでも十分だと思いますよ!カタログの請求は年中の秋頃から始まるところもあります!

日月
年中の冬休みでカタログを取り寄せて、冬休み明けから展示会へ行きました。
年長のGWには決定していました。
こだわりがなければ、年長の秋頃に購入している子もいましたよ😄

ママリ
1月
インスタでランドセル検索
2月
目星をつけたところにカタログ取り寄せ、展示会予約
3月
展示会、ランドセル試着、購入 最短
4.5月
展示会試着
って感じですね🥰
我が家は5月に買いました😂❤️
-
ママリ
2024年の1月です👌⭕️
- 3月28日

さくら
なんだか年々早くなってますよね。
どうしてもこれと言うのがあれば別ですが、特に女の子は本当に好みが変わります😂変わらない子もいるかもしれませんが。
周りでも、絶対ピンク!って買ったのに届いたら嫌だと言って困ってる話し聞きました。
カタログできるのが年中の冬くらいだと思うのでその際資料請求、いくつか絞って、2月、3月くらいから展示会等実際試着で良いのではないかと思います。

はな
みなさま♡︎
ありがとうございます😊
まだ1年近くは大丈夫なのですね!
参考になります✨
コメント