![ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週2日の検診で子宮頸管が30.1mm。前回は32.1mmだった。短いと心配。張りも。前回の検査は正常値と言われた。今回は何も言われず、大丈夫でしょうか。
子宮頸管の長さについてです。
今22週2日で、本日検診してきました。子宮頸管の長さを測ったら30.1mmでした。
(前回は18週1日の時は、32.1mm)
ネットを見ると、短いようで心配です。張りも結構あります。
前回の検査は里帰りする病院で測ってもらい、今回は今住んでいる地域の病院で測ってもらいました。前回も今回も頸管の長さについては何も言われませんでした。
(前回は、「全て正常値の範囲です」と言われました。今回は、頸管に対しては何も言われず、赤ちゃんに対しては平均的です、と言われました。)
何も言われなかったって事は、大丈夫ですかねぇ。元々の頸管の長さが短いのか…
- ペンギン(7歳, 9歳)
![ma_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma_mama
30センチあれば大丈夫ですが、張りをかんじたら休息はしてくださいね!私は2.2センチまでなって自宅安静をして出来る限り動かないでいたら1週間後は3.1になっていました。薬は処方されてるんですか?
![ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン
やはり、張りは危険なんですね。。横になってても張ってくる事があります(泣)
子宮頸管って、長さ回復できるんですか?!じゃあ、私もなるべくおとなしくするようにします…>_<…
薬は処方されませんでした。先生に、前々回の検診で薬はあまり飲みたくないと言ってしまったから、今回も何も言ってこなかったんだと思います。。
![ma_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma_mama
回復するみたいです!
私は入院一歩手前でした(-_-)
お守りではないですが、薬もってるとわたしは安心します(*^^*)
やはり副作用はありますが…
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
私も3センチと言われましたー!
平均は3.5~5センチくらいだから特別短いわけじゃないけど、2.5センチになると入院だからと教えてもらいました。
張りどめなどは飲んでません。
張りがよくないけど、入院ってなるほど短いわけじゃないから張ったら休んでねと言われました。
毎回内診はありますか?
内診があれば見てくれてると思うので、本当にまずければ入院とかにもなるので、張ったら安静にしましょう。
![ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン
それは22週ぐらいの時でしたか?
そうですよね。。次は2週間後の検診なので、薬もらってみようかなっ(>_<)確かに、安心ですよね!
![ma_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma_mama
私はいま27週ですが、24週のときでした…
入院したら37週ぐらいまでは入院ってきいていたので四ヶ月も入院なんて…とおもい安静にしてました(*^^*)
![ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン
2.5cmになると入院になるんですね…>_<…あと5mmかぁ。。
赤ちゃんが重くなるにつれて下がってきちゃうんじゃないか、凄く心配です(泣)
里帰り(車で1時間)の所にあるんですが、もし入院となったら大丈夫かなぁ。。
![ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン
24週ですかぁ!じゃあ、次の検診で自宅安静になる確率もありますね(>_<)
赤ちゃんが重くなるにつれて、重さで頸管が短くならないか心配です(泣)
4ヶ月も入院なんて、辛いですよね!
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
ちょっと離れてるんですね。
気になるんなら里帰りの時期早めて
身体休めるのが懸命かもしれません!
![ma_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma_mama
しかも私は逆子ちゃんだったので足が下にあるぶん短くもなるみたいでした…
![ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン
そうですよね、少し早めた方が良さそうな感じもします。
親に申し訳ないですが、話してみます☆
![ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン
逆子ちゃんだったんですね!
逆子だと、短くなるんですかぁ(>_<)
私も胎動が下ばっかりなので、逆子かもしれません。。先生は何も言ってませんでしたが。。
![ma_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma_mama
お尻のほうから鼓動きこえるときありますもん(-_-)笑
![ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン
そうですそうです!まさに!
お尻とか膣から、赤ちゃんの足が出てきてしまうんじゃないか、と思ってます(泣)
![ma_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma_mama
ぢゃ逆子ちゃんなのかな…(*^^*)でもまだ20週台は気にしなくて良いみたいですけど、早めになおしたいなっておもいますが…
逆に逆子をなおす体操すると頸管が短くなる気がして…
![想・煌のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
想・煌のママ
里帰り前の24wの健診で32㎜でした。
特になにもいわれませんでした。
28wにクラミジアの検査ついでに頚管測ってもらい30㎜あるから大丈夫と言われました。
今、30wになりましたが、里帰り先では症状がないと測らないみたいで不安です。
前より短くなってるかも。
人によってはかり方が違うと誤差があるかもしれませんよ。
測る先生は毎回同じですか?
大丈夫です、と言われたなら大丈夫なんでしょうが、出来ることなら、自分でも気を付けて生活したりすれば問題ないと思いますよ!
ただ、張りが頻繁にあるとか違和感があるとか感じたら、すぐ病院行った方がいいです!
![ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン
逆子を直す体操ですかぁ。そうですよね、動いたりするとなんだか短くなりそうですよね!
次回の診察の時にでも、逆子か聞いてみたいと思います(´Д`)
![ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン
私の病院は今回(22週〜)毎回内診もあるみたいです!
里帰り(34週以降)の病院は、毎回あるのかは不明ですが。。
頸管を今まで2回測りましたが、2人とも別の先生でした。
そうですね(>_<)張りもあるので、家事とかあまり無理しないようにします…>_<…
![想・煌のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
想・煌のママ
私も、里帰り前の病院では双子ってのもありますが、16wから毎回内診で頚管測ってました!
でも、26wから里帰り先で健診うけてますが、測らないので不安です(ーー;)
張りなどあるなら、家事とかもあまりしない方がいいかもですね!
休めるときはゆっくり休んだ方がいいですね!
![ペンギン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン
病院によって違うんですね(>_<)
内臓は、自分で見れないから不安になりますよね(泣)
はい、ありがとうございます。あまり立ったりしないで、横になってようと思います!
コメント