
公園で砂場で遊んでいたら、知らない子供と遊ぶことになりました。その子供のママも私たちの砂場道具で遊び始めました。最初は微妙な雰囲気でしたが、子供たちは楽しんでいたのでそのまま遊びました。最後は何も言わずに去っていきました。
今日人生で初めてやばいママに出会いました😂
公園貸切状態で子供2人と砂場でダムを作っていたら、
ふらっと知らない子(年長?)がなにしてるのー?と来たので、一緒に遊ぶ?と声をかけ遊んでいたら(その子供も砂や水を撒き散らす感じの子でした)
お母さんと下の子が来て、そのまま何も言わずママさんまでうちの砂場道具で遊びはじめました
声をかけようか迷いましたが、なんかもう最初からわたしたちが見えない雰囲気みたいな😂
帰ろうか迷いましたがうちの子たちは夢中で😂
ふと見ると相手の下の子が水が滴るほど泥まみれ😂
結局さよならまで一言もなく去っていかれました😂
ありですか..?
- え(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
え、一言もお互い喋らなかったんですか?

aya
無しです😇😇
無理すぎます😇😇
-
え
ですよね😂
ありがとうございます😂- 3月27日

ママリ
やばいですね、無しです💦
私も、柵のある砂場に4歳くらいの上の子と1歳くらいの下の子を入れて自分は柵の外でスマホのママに会いました😅
子供達はうちの道具勝手に使うし、1歳の子なんて砂食べてるし💦
娘がもう砂場やだって言って帰ろうとして道具返してって言っても返してくれず、それ聞こえてるのに子供に何も言わないママ💦
無理やり返してもらって帰りました😅
やばすぎてびっくりしますよね😂
-
え
えー、めちゃくちゃうざいですね😳
なんかほんと通じないママっているんですね、びっくりしました😂😂😂- 3月27日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
私もかなり似た親子に遭遇した事あって、うちはふざけんな😤と思い、すぐ砂場道具回収してその場を去りましたが、その後同じスイミングに通ってる事が判明😑仲良しのママにはヤバい奴だよ‼️って伝えました‼️
-
え
やっぱり無言で道具使われたら嫌な気持ちになりますよね?!
いらついてるわたしがおかしい?!って頭の中ぐるぐる😳
しかも先に子供がうちに混ざって遊んでたら、すみません〜ってならんかな?!とか考えてました(笑)- 3月27日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちは、まず貸しても何もなく(子供もやばい系の子)勝手にぶんどって、うちの娘が返してって泣いてるのに無視。その母親は『返して欲しいらしいよ!』って言うだけ。
いや、返して欲しいの前にまず貸してだろ‼️そっから教えろよ‼️って感じでした。- 3月27日
-
え
ぶんどるのはほんとないですね😭
ママって難しいですね😭😭😭- 3月27日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
私的には、一緒に砂場道具使うのも、貸してあげるのも全然いいんです😊
ただ、貸して!とありがとう!は言おうよ!それ教えるのは親の役目だよ!って感じで。
結局親次第ですよね❗️- 3月27日

ゆママ
めっちゃ怖いですね。
見て見ぬふり?
でも、そういう人と関わりたくない系の人多いかも泣
私もナシです。
子どもが遊んでもらってたら、
すみませんとか、せめてこんにちはくらいは言います。
-
え
わたしからこんにちは言った方がよかったですかね😭
なんかあっけに取られてしまって😭
言い訳になるかもですが、普段はママさん達とも普通に喋れます(笑)- 3月27日
-
ゆママ
いや、目が合わない、見ないようにしてる感じに見えたら私も挨拶しませんよ。
なんか話しかけるなオーラが出てる人いますよね。
変な人と出会っちゃうこともありますよね。
そんな人ばかりでもないので、
あんまり気にしすぎないようにしましょう!- 3月28日
え
相手の上の子とはずっとしゃべってましたが、子供を介して喋っても目線もあわず、笑わず、しゃべる雰囲気にもなりませんでした😂
ママリ
えーーー怖すぎます😇😇😇
私ならそのお母さんにあの、それうちのなんですがって言いますね💦
え
すごい言いたかったです(笑)
あまりにも普通だったので、これほんとにうちのおもちゃだったっけ..?なんて自問自答してました😂うちのでした(笑)