ちょっとモヤモヤしたことなので、ここで吐き出させてください😖今、9カ…
ちょっとモヤモヤしたことなので、ここで吐き出させてください😖
今、9カ月の妊婦です。(初めての妊娠です)
今日、久しぶりに会う友人の家に遊びに行きました。
昨日の段階から、子供の名前について、『もう名前決めたのー?』と聞かれていて、『決めたよ、一応候補は2つくらいあるけど…』と返答をしました。
今日になっても、『もう名前決めてるんだよねー!どれくらいで決めたのー?』と聞かれるので、一応決めるまでの経緯やらを説明していました。
私としては、名前に関して聞くのはそこまでくらいにしておいて欲しいな…と思っていたのですが、その後ついに『どんな名前にしたの??』とさらにしつこく名前についての話題に触れられ、その場の雰囲気的に流すことも出来なくて、『○○と○○という名前が候補にある…』と答えてしまいました…😭本当に後悔です…雰囲気が悪くなっても『秘密だよ!』と言えればよかった自分を責めています。
悲しいのは、その友達自身が2児の母(2人目は秋に産まれたばかり)で、もちろん名前は事前に教えてくれてたわけでもないし(私も聞こうとはおもいませんでした)、名前に関してしつこく聞かれたくない気持ちを分かってくれると思っていたのに、ということです。
サラッと流せればよかったことは重々承知なので、本当に今凹んでいます…
こういう経験あったりしますか?
- みい(8歳)
コメント
でん
ありますよー!
名前何にしたんー?とか聞かれたので、決まっててもまだ悩んでるとか色々と理由を付けましたけどね。笑
決まってても、他の人にも言われた時は、生まれるまで内緒!とか言ってはぐらかしましたが、いずれ分かる名前ですし、もしかしたら予定が急に変更なることもあるので、あまりしつこくは聞いてほしくないですよね💦
でも、そこまで隠す必要もないのかなーと後から思ったこともありました😄
ひなぴな
わたしも聞かれた時は、エリザベスかな!とか、エルサかな!とか外国の名前答えてましたw
単に興味本位で聞いてくるんだと思うんですよね!聞いて欲しくない雰囲気を察してくれないというか…だからいつも適当言ってごまかしてました笑
-
みい
お返事ありがとうございます!
ホント今にして思えば、バカ正直に答えず、ひなぴなさんのような返答で上手く流せればよかったと思ってます😢
まさか、どんな名前にしたのか、ということまで聞かれると思わなくて動揺?してしまい、その場の雰囲気もあり(他にも友達が2人いたりなど)で、ごまかすことを考えられず普通に答えてしまいました…
はい、向こうにしてみたらホント単に好奇心とか話題のネタにしたいとかくらいの軽い気持ちだったと思う(だったら聞かないで欲しかったー!という心の声…)ので、こっちの不快な気持ちを察してくれてないんですよね😣- 1月19日
みい
お返事ありがとうございます!
そうなんです!どうせ出産までもうすぐだし産まれたら報告するつもりなのだから、何でそんなに産まれる前からしつこく知りたがるのか…と不快に感じてしまって💦
もちろん、私自身も今まで友達に『名前は決めたの?』くらいは聞いていましたが、それ以上は産まれてからのお楽しみ、にしてあげた方がいいだろうなと思っている人なので…
でも、『そこまで隠す必要ないのかなと思ったこともある』と言って頂けて、私も少し気にし過ぎになっただけかな?と思えました!
ありがとうございます☺️