

ままリ
安定期に入ってから報告しました🙂

8ru
してました!てか上の子がママに赤ちゃんいるのー!と先生にバラしてました(笑)

まおママ☺︎
産休育休のときは預ける時間が短くなるので、安定期入ってから先生に伝えました!

はじめてのママリ🔰
うちの園ではわかったら報告するようにって書かれてます!
子供に言ってなくても、子供は敏感に感じとるので心の変化に対応するためにみたいな感じだそうです✨

ドッスン
娘にバラされました🥹

退会ユーザー
します!
手続きとかありますし。
うちはお腹出るの早くて言う前にバレましたが😅

𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸
言いました!
妊娠分かってすぐから娘の行動が変わってしまい(お友達を噛むようになってしまったり、ずっと抱っこをせがんだり)…なので、実は妊娠していて、それを感じ取ってるのかもしれないので落ち着くまでは様子を見て欲しいとお願いしていました😫

ママリ
子供にバラされました🤣

エルモ
初期からわざわざする必要はないです。
私の場合、悪阻がひどく、いつも迎えに行っていたのが行けなくなり、旦那が迎えに行くようになって、私のコロナ感染を疑われたので、悪阻とお伝えしました。

ななな
つわりがしんどすぎてなかなか息子と遊んであげられず、息子の精神面が不安定になったりするのが心配で早めにお伝えしました。
コメント