![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が出にくくてミルク寄りの混合育児。朝だけ母乳が少し出るが夜はミルクをあげたい。もう母乳は出ないか心配。
あと1週間で生後2ヵ月になります。
ミルク100ml、母乳40mlくらいでミルク寄りの混合です。
夜間の1回以外は必ず5分か10分ずつ吸わせてます。
なのにおっぱいが張らず、スケールレンタルしてますが
増えません。少し前まで朝は張ったり、ブラに滲んだり
してましたが最近はないです。。
夜間は吸わせてないので朝だけ50ml出たりします。
もうこれ以上母乳は出ないのでしょうか?手遅れですか😣
わがままですが、夜間はさっとあげて寝たいのでミルクに
したいと思ってます。
- とんとん(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
助産師さんに母乳増やすなら夜間にたくさん吸わせてあげるといいよと言われました😭
でも夜しんどいですよね。泣
とんとん
えっそうなんですか!笑
じゃあ難しいですよね💦💦
はじめてのママリ🔰
朝が出やすいのはやさ母乳は夜間に作られるので夜〜昼までが母乳多いです。昼以降はどうしても分泌減るみたいで。
まあめっちゃ出る人は関係ないかもですがw
夜間ミルクにするならそれ以外をもう頻回授乳してたくさん吸わせないと無理そうですね💦
とんとん
夜間吸わせないから多いのだと思っていました‼️
勉強になります☺️ありがとうございます♫