

m*chan mama
悪阻にも波があるので大丈夫ですよ😊
出血や腹痛がない限り 大丈夫だと思います(^^)

ほげ
体調が落ち着いてるか流産というわけではありません。
つわりがあっても流産してることもありますよ。
体調がいい日だってあるし、明日は悪いかもしれませんし。
体調いいうちにやりたいことしてください。
心配ならお腹痛い、と病院にかかってみては??
-
kai
つわりがあっても流産してるんですね。。
本当に病院に行かないと分からないものなんですね。- 1月19日
-
ほげ
生理2日目くらいの腹痛、出血がなければいいらしいです。
ただ心配にはなりますよね。
申し訳ないですが、妊娠12週くらいまでの流産はお医者さんでもどうにもなりません。
心配しだしたらきりがありません。
まだ妊婦生活ははじまっばかりですから。
病院行ってすっきりするなら行ってもいいと思います。- 1月19日

kai
mさん、返答ありがとうございます!そうなんですね(*_*)茶色のおりものもでてるんですが出血ではない限り大丈夫なんでしょうか。。

えーなん
通りすがりです!
茶色のおりものは古い血液が出ているので出血の扱いになります!
初期はよく出ることもありますが人によっては切迫流産で入院とかもありますので、
病院に電話されてみてはどうでしょう?
分娩を扱っている病院なら休診日や時間外でも電話繋がるはずですよ!
-
kai
生血は出ていないので安心していました。。
明日婦人科へいくので見てもらいます>_<- 1月19日
-
えーなん
初期はホント心配ですよね(T ^ T)
私は7wで茶おりと腹痛があり、休診日でしたが電話したら安静指示が出ました!
家事もせず歩くのはトイレのみで横になっていてください!
来院も自分で運転せず誰かに乗せて来てもらってと!
その時は結局問題なく終わり、先日元気に暴れる姿を確認できました!
病院によっては初期は赤ちゃん次第だから気にしなくてもいいってところや
薬を処方されるとこ、入院になるところそれぞれあります!
とりあえず鮮血ではないとのことですがあまり無理せず過ごされて明日の病院に向かってください( ^ω^ )- 1月19日

すぬ
こんにちは!
わたしも今まさに妊娠6w4d、つわりが昨日今日と軽くて、不安になっていました😓
わたしは明日ちょうど診察なので、ドキドキです、、!
kaiさんも気になるようでしたら病院に連絡してみるといいかもしれませんね( ˘ω˘ )
お互い頑張りましょう(﹡ˆ__ˆ﹡)👍
-
kai
一緒の週数の方からコメントを頂くとより一層心強いです!
私も明日診察にいきます。。頑張りましょう>_<- 1月19日
-
すぬ
きっと大丈夫と、あまり深く考えず赤ちゃんを信じましょう😊!
- 1月19日

退会ユーザー
私はげっぷ全く出ませんでしたよ!
7〜9週目が1番ピークでそれ過ぎたら悪阻はほぼなくなりました!
安定期に入るまで不安過ぎますよね
私は7ヶ月でさえも不安ですもん😭
初期の頃は胎動もないし、生きてるのか不安になったりして検索魔になってました💦
頑張りましょー😊
-
kai
ゲップが出ないことなんてあるんですね(*_*)
はい。本当に安定期まで不安です。あんまり考え過ぎも良くないとは分かってるんですが心配で私も毎日調べすぎて検索魔です(*_*)
7ヶ月もうちょっとですね。頑張りましょう!- 1月19日

もっち
妊娠7週目の者です(>_<)
私も昨日、一昨日と悪阻が治まっていてとても不安になり、ここでも質問させていただきました💦
今日が元から検診の日だったので、ドキドキしながら病院に行きましたが、赤ちゃん先週よりも大きくなって心拍も更に強くなっていました(^^)
先生には悪阻は個人差があるし、妊婦さんの1/3は悪阻が全くないから気にしなくて大丈夫だよ!と言ってもらえました!
でも実際病院に行って自分の目で確認することが一番の安心材料ですよね(^_^;)
茶オリも出ているということなので、温かくされてゆっくりお過ごしくださいね☆
-
kai
お返事ありがとうございます。
心拍が強くなっていて良かったですね>_<♡
本当に明日診てもらうまで心配で仕方ないです。。なるべく冷さないように気をつけます!- 1月19日

sw
私は全くつわりがなくて、ひたすら眠いだけでした😅
食欲はずっとありました。笑
つわりも人それぞれなので、ちょっとした変化なら心配しすぎなくて大丈夫だと思いますよ😌
念のため冷やさないのと、安静にしておくといいと思います☺
-
kai
返答ありがとうございます。
つわりが無いっていいですね>_<とっても羨ましいです。
もともと心配性なのでさらにっていう感じです。。元気に育ってもらえるように安静にします^ ^- 1月19日
コメント