
戸建てのLDKが全部で17.2畳で恐らくLDが14〜15畳ぐらいなんじゃないかな…
戸建てのLDKが全部で17.2畳で恐らくLDが14〜15畳ぐらいなんじゃないかなと思うんですが、皆さんはそこにどんなライト付けてますか?🤔
LとDの境目?あたりで1つずつライトをつけられるようになってるんですが、1つは可愛らしいペンダントライトのようなものをつけたいんです🥺✨
それだと多分最大6〜8畳用ぐらいの明るさだと思います。
十分ですかね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)
コメント

はなまる子
ペンダントライトは雰囲気作りでふんわりついている方が良いかと…
明かりとりは、また別につけた方がいいと思います🤗

はじめてのママリ🔰
ダイニングテーブルの上にはペンダントライトを3つ並べていて、リビングはunicoのアストルゴールドですが、他にも元々ダウンライトもついてるので明るいですが…ダウンライトもついてますか?
-
はじめてのママリ🔰
それが引渡しがもうすぐなのでちょっとリビングの天井の様子をしっかりと覚えていなくて…😂💦
でもダウンライト付いてたらそのようなオシャレなライトでも明るめなんですね✨
参考にさせて頂きます☺️- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
ダウンライトあるかないかで明るさは違うので確認してください🥺✨ダイニングのペンダントライトだけだと暗いです😅夜お酒飲むにはいい感じの明るさです😂
- 3月27日
はじめてのママリ🔰
Dにペンダントライトをつけて、Lに明るいシーリングライトとかだったら大丈夫そうですかね...🥺
それともやっぱり別のところの方が良いでしょうか🤔
はなまる子
ダイニングテーブルの上にペンダントライトですか?
デメリットを上げると、電球だと暗い。電気代がかかる。LED電球にすると雰囲気が悪い。ダイニングとライトの位置が合わせると、部屋の隅が暗くなる。テーブルに近いから鍋、焼肉の煙や油汚れがつく。ダイニングで勉強、仕事が不向きになる。↓結果
うちでは、調光調色LEDシーリングに変えました🙌
L→四灯シーリング、フロアライト
D→四灯シーリング、間接照明
K→三灯シーリング、ダウンライト
LDK 18、東〜南向きですが、曇りの日は明るさmaxにしてちょうどいいくらいに考えてシーリング買いました✨