コメント
はじめてのママリ🔰
育児休業給付金は誕生日の前々日まで、育休は誕生日の前日までです。
社会保険料に関しては誕生日が末日なら復帰が誕生日の翌月でも免除にはならないです😓
3.31がお誕生日なら2月分まで免除です。
ママリ
会社が育休をいつまでにしてくれるかによります。
たとえば4/30生まれだと本当は4/30から復帰となりますが、4/30に復帰すれば社会保険料免除は3月分までです。
しかし、会社が4/30まで育休にしてくれて5/1復帰としたら4月分まで免除です。
仮に4/30を公休とか有休にしてしまったら、出勤してなくても復帰したことと同義なのでそこは免除にはなりません。
-
しー
会社によるんですか😳
会社によるなら融通効かせてくれそうですが、育休延長するのに保育園入れなかった証明とかがいるのでしょうか?
状況としては、4/30生まれの子供がいて、5/8から育休復帰したいなと思っています。育休手当は誕生日前々日までとのことなので4/28〜5/7までは無給でも良いので5/8に復帰出来たらなぁと思っているのですが🥲- 3月27日
-
ママリ
育休手当の延長をしないのならとくに必要書類はないので、あとは会社次第ですね。
4/30~5/7までの期間を育休としてくれれば4月分は免除
4/30復帰で公休や欠勤とするなら3月分までになります。- 3月27日
-
しー
給付金も延長したかったら書類がいるのですね🫡
公休や欠勤だと免除されないのですね!覚えておきます🫡
ちなみに給付金無しで延長した場合、会社側にデメリットはありますか🤔?- 3月27日
-
ママリ
給付金延長のためには保育園を落ちたと言う証明が必要ですけど、そもそも仕事復帰されるってことはお子さん、保育園にはいれたのでは?それだと落ちた証明は取れませんよね😅
社会保険料は本人と会社が折半して払ってます。
主さんに支払いが発生するってことは会社も支払うってことです。
育休を延長にすれば会社も支払わずに済みます。- 3月27日
-
しー
そうです!給付金はいらないので、慣らし保育期間中のお休みが欲しくて🤣ただ、その期間無給な上に社会保険料まで一月分かかるのもなぁ…と思っていたので、特に書類もなく会社次第で延長してもらえるなら会社にも言いやすいです😊
会社側も払わずに済むということですね☺️
詳しく教えて頂きありがとうございました💓- 3月27日
しー
詳しくありがとうございます!
そうなると、月初めが誕生日だとほぼ1ヶ月働けるから社会保険料引かれても手取りとして残るけど、月末誕生日だと働く期間がないから社会保険料分マイナスになるってことですかね😂?
育休延長して2年、3年取得している方は社会保険料毎月払われてるのでしょうか?
質問ばかりですみません💦
分かる方だけでも教えて頂けたら嬉しいです🥹
はじめてのママリ🔰
いや、育休を延長してる方なら育休中は免除なので払ってないです。
例えば3.31お誕生日なら延長すると9.30までになるので4.1復帰でも3月分は免除です。会社によって育休取れる期間が異なるので会社しだいな所もあります。
なので、会社が育休として認めているかどうか、厳密に言うとそれで年金事務所に手続きするかどうかです☺️
しー
育休延長だと免除なのですね!でも延長するには保育園入れなかった証明がいるんですよね😮💨?
1回延長したら1歳半まで自動的に延長出来るということですか😳
全部会社次第な感じですかね💦
はじめてのママリ🔰
それは育児休業給付金です。
育休の延長は会社しだいです。
うちだと慣らし保育中は給付金なしで育休って方もいらっしゃいます🙋♀️
不承諾を出せば給付金の1歳〜の延長手続きをします。
しー
育児休業給付金と育休は別物なのですね😳
そうなんです!慣らし保育をどうしようと思ってて🥲慣らし保育中は仕事行っても仕事にならないと思うので給付金無しでも育休にしてもらえるならそうしたいです😊給付金が欲しかったら不承諾書がいるんですね🫡
給付金無しで育休延長した場合、会社側にデメリットはあるのでしょうか🤔?
はじめてのママリ🔰
いや、とくに。
しいていうなら人員確保の点でしょうか。。。
会社側も1人分の健康保険払わなくて済むのは若干メリットですかね☺️
しー
会社側にも特にデメリットないんですね☺️
詳しく教えて頂きありがとうございました💓