※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実家でくつろげず、里帰りが難しいと感じています。里帰り出産の経験者の方、実家でゆっくりできましたか?

里帰り出産の経験のある方、実家でゆっくりくつろげましたか?

出産ではないのですが、今、実家に1週間程泊まりに来ています。
ですが、実父が2歳の子供によく怒るので(手を洗いなさい、ちゃんと座ってご飯を食べなさいなど当たり前のことですがきつく怒ります)子供が可哀想だし肩身も狭いしで、早く家に帰りたいです😭

1週間でこんな感じなので、第二子の出産時などは里帰りはできないだろうなと…

実家なのにくつろげないのが悲しくなると同時に、長期間里帰りされててみなさんゆっくりできているのかな?と疑問に思いました😅

コメント

はじめてのママリ

里帰りした姉は助かってる様子でした!
私も1週間くらいよく泊まったりしてますが、くつろいでます😂
ご飯は出てくるし、スイーツとかも買ってきてくれるし、子供のお風呂も入れてくれるし楽ちんです!

歳の差兄弟ママ

里帰りとゆう里帰りはしませんでしたが、新生児期に1週間だけ実家に泊まる時があったのですが、実家の方が、夜中泣いた時に泣き止まさないと、と焦っていた気がします💦
親もまだ働いてるので、起こしちゃ悪いと思ってしまって😣
その点家の方がそんなの気にすること無いので楽でした😅

えるさちゃん🍊

1人目の時里帰りしましたがゆっくりできましたよー😊
ご飯作らなくて良い、洗濯とか家事しなくて良いのはすごい楽ちんでした👍

はじめてのママリ

義母の家で一か月お世話になりました。
色々心労多かったですが、
家事は全てやってくれるし、食べ物たくさんくれるし(笑)
朝起きなくても怒らないし、
私は初の子育てに集中できました!
まぁガルガル期もあり、義母とはほぼ初対面で勝手がわからないのもあり、、でしたが🫣