※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
グリーンカレー🍛
子育て・グッズ

4歳の子供が常に動き回り、外出時には特に落ち着かず、注意してもすぐに元に戻る。保育園でも集団行動が苦手で、先生によって対応が異なる。動きすぎることに悩み、初めての子育てで不安を感じている。


4歳、本当ーにずっと動いています🥲
ご飯はちゃんと座って食べらたり、結婚式やお葬式、バスの中は静かに出来るんですが😣

ショッピングモールとかスーパーではどっかにいくとかはないですが、手を離してると床のタイルの模様に合わせてジャンプしたり💦
一緒に歩くときは真っ直ぐ歩かずに
道路で手を繋ぐときは縁石の上歩いたり、お店のスロープは走って登る!
ジャンプしたり、マンホールは必ずジャンプして踏む!
みたいな感じで、、。
追いかけ回したことはないけれど、
そばでじっとはしてないです😅
レジ待ちやランドの列待ちとかは出来ます。。

家でもブロックやアニメ見てるときはしずかーなんですけど、手持ち無沙汰になるとソファからジャンプ!スリッパ一足に両足いれてジャンプ!
おばあちゃんの家でもずーっと動いてます💦

止まったら死ぬんかいな?って感じです😣

外出時に本気で注意したらやらなくなりましたが、日を跨げばリセットされます。

保育園では外遊びで仲良い友達がいるとずっと追いかけっこ。いない時は砂で山作ったり何かしてるみたいです。
先生いわく、保育園の特色的にまだ集団行動はしていない。たまにどっか行こうとするけどすぐ戻ってくる。
お話を聞かなきゃいけないときはちゃんと聞けてますよ。と言われましたが、先生によって言うこともバラバラで気が逸れやすいねーっていう先生もいます🥺
何かあれば時間をとってきちんと話してますよ!と言われますが。

でも、4歳にもなればもっとじっとしてるものじゃないの?!とも思います。
逆にずーっと座ってたら気持ち悪いとも思うけど
それにしても動きすぎでは?!って感じです。。。

一人目なのでよくわかりません💦
教えてください。。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じです!
横断歩道は必ず白い線だし、お店の模様を飛んでます😂
心配するほどの多動ではないですが、なんかずっとぴょんぴょんしてます(笑)
本人は楽しそうなので、人に迷惑かけなければいいかなーと思ってます😅

  • グリーンカレー🍛

    グリーンカレー🍛

    遅くなってすみません💦
    インフルエンザになっていました🥲
    やっぱりずっと動いてますよね、、。
    私も、人に迷惑をかけない程度なら個性と捉えようかなと思えてきました。

    • 4月1日
かな

同じくすぐ走りたがりますし、ジャンプするのも大好きです😂
義実家でもやりたい放題です😂
お店の中でもちょっと目を離した隙にぴゅ〜っと勝手に進んでいって私を見失って泣いて近くにいた方が一緒に私を探してくださったこともあります💦
落ち着きもないし先生の話もあまり聞いてなくて他のお友達に怒られて逆ギレしちゃったこともあります😭
少しADHD気味かなと思いますが、パズルや迷路、塗り絵などは集中してできてるしまだ4歳だしなぁと呑気に思ってます😂

  • グリーンカレー🍛

    グリーンカレー🍛

    遅くなってすみません💦
    うちも多動気味なのかな?と思ってます🥲
    座っててもどこか動いてますし。笑
    個性の範囲なのかはまだ分かりませんが、そればかりにとらわれないようにします!

    • 4月1日
k★

同じですよ〜◎
うちの子はそれで集団行動できるので特に心配してないです!

  • グリーンカレー🍛

    グリーンカレー🍛

    遅くなってしまいました💦
    うちも保育園でどこかに消えていくことはないそうなんですが、家で座っててもどこかしら動いてます。笑
    やっぱり4歳でずっと座ってじっとしてたらそれも変だなと思いますし😣

    • 4月1日
たー

その子の性格だと思います😆‼︎

うちは上の子の4歳の時は本当にジッと出来なくて買い物先でも1秒目を離せば走り去る、きゃらくるカートも乗りたいと騒ぎ、乗ったら1秒で乗り捨て逃走みたいなタイプでしたが下の子は常に動きは最小限の省エネタイプです!

ちなみにですが今上の子は5歳くらいからかなり落ち着いて買い物先でも常に一緒にいるようになりました🤔

  • グリーンカレー🍛

    グリーンカレー🍛

    遅くなってすみません💦
    5歳になったら落ち着いてくれるかなぁ。願います🥺
    座ってテレビ見てても体のどこかは動いてるし、じっとしてる事が稀で、具合悪いのかな?!と思ってしまうほどです。笑

    • 4月1日
8ru

同じです。レジに並ぶと踊りだします。
バスの中とか電車の中では興奮はするけど座っていますよ。食事は立ち歩く(汗)

  • グリーンカレー🍛

    グリーンカレー🍛

    遅くなってすみません💦
    そうなんです!
    お尻振ったりし出すので何で?!?!と思います。
    迷惑をかけるわけじゃないけれど、なんでそんなに動き続けるか?と思います。

    • 4月1日
sasasa🐵

子どもだったら普通かなーと思いました🤔
私も縁石乗ったりマンホールジャンプしたり…おそらく女の子男の子年齢関係なくやりたくなると思います😂
ちなみに私は小学生にあがっても横断歩道は白の部分しか踏んじゃダメとかマイルール作って歩いてましたよ🤣
静かにすべきところ、歩くべき時等しっかりできてるのであれば気にしなくて大丈夫だと思います😊

  • グリーンカレー🍛

    グリーンカレー🍛

    遅くなってすみません💦
    私も自転車で白線の上を走るなどしていました!
    電車などは静かにできますが、モゾモゾしたりする時もあるので多動気味かな?と心配になるときもあります💦

    • 4月1日
ママリ

ごくごく平均的な男の子だと思います😅
ちなみに姪っ子は小3まで座って食べていませんでした。もう普通の中2ですけど。

  • グリーンカレー🍛

    グリーンカレー🍛

    遅くなってしまいすみません💦
    小3!!!やっぱり好奇心旺盛とか、体を動かすって言うのは個性ですかね⭐️
    ありがとうございます!

    • 4月1日