
グループのお泊まりについていけないことで悩んでいます。他の人は泊まるけど、私は長時間一緒にいるのが苦手で疲れるタイプです。帰ると言うとノリが悪いと言われています。同じような方いますか?
学生時代のグループについていけなくなった事ってありますか?
子どももいるのにこの日はみんなでお泊まりしよう!とか私はむりです。。
他の子も子どもいますがこの日だけならという感じで泊まるらしいです。
私は長時間、他人と一緒にいるのが無理なタイプの人間です。
すごく疲れてしまって、、、
サクッと集まってサクッと終わるのがいいです。
私は泊まらずに帰ると伝えましたがノリが悪いだの言われてます。たぶん
こんな方おられますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も10年以上付き合いのある友人グループから離れました。
私の場合は子どもがいるのが私だけというのもあるかもしれませんが、価値観が合わなくなったし一緒にいると疲れてしまいます😅

みけねこ・ω・ミ🎀
私もサクッと帰りますよ🤣
周りの意見はあまり気にせず自分が無理のない付き合い方で楽しんでます🐻
それでも友達は少なくないですし集まるグループも複数あります♪
-
はじめてのママリ🔰
無理しないのが1番ですよね!
泊まりとか仲良くても長時間一緒にいるのはしんどいです。。- 3月27日

はじめてのママリ🔰
若い時とは違うので量より質だと思ってます☺️今でもずっと仲良い子は三人くらいしかいません🫶
私も友達とはそんなに長くいられないタイプです、、気疲れが半端ないです😹
-
はじめてのママリ🔰
気疲れしますよね。
そんなに話すこともないし、、、- 3月27日

はじめてのママリ🔰
学生時代の友人たちと今も仲がいいです。
いつも集まるグループなら、かれこれ18年近く一緒にいますが...一人帰っても悪口なんか言わないですよ😅
子連れで泊まることもあれば、私は預けて集まりたい派なので預けることもありますし、先帰る子もいます。
みんな自由ですよ✨
そんな自分のものさして色々言う人がいたら、そもそもこんなに長く友達でいれないと思います🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
たぶんみんないるのに何で帰るの?その時くらいこども預けれるんじゃないの?みたいな。。
だから行きたくないし、私は途中で帰りますが近いうちに縁切れる気がします、、、- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
それって、友達じゃないと思います😅
自分と違う価値観を尊重できない関係性は、友情とはいわず、ただ集まってるだけのような...
そこに時間を割いたり、しんどくなったりしなくていいと思いますよ💦- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
絶対会わないといけないのでそれはいくのですが、私は帰るともう伝えました。
たぶんこんな感じだったらゆくゆく私だけフェードアウトしそうです。
ありがとうございます😊- 3月27日

はじめてのママリ🔰
「私は泊まれないから、顔だけ出して帰るね〜」にします。
そこはもう、物理的に可能か不可能かでしかないですし、それでノリが悪いと言う程度でしたら、その程度の仲だと思います💦
そんな事言う友人はいないですし、そういう言い方をするであろう人とは友達にならないかな💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
こどもいると、いろんな予定もあるし、家庭の事情もあるし、、
どこがで本音を言えないから一緒にいるのもしんどいんだと思います。
徐々に距離を置いていきます。ありがとうございます😊- 3月27日
はじめてのママリ🔰
決定的な理由ってありますか?
付き合いが長いと切りにくくないですか??
わたしは先に結婚が決まったのが嫌だったらしく、嫌味っぽい事を言われそこから無理になりました、、、