
コメント

はじめてのママリ
起床時、昼食前、夕食前、寝る前と決めて測っています
かかりつけはグラフをくれるので、グラフにして提出していました
熱が高い時間帯と解熱剤の使用の有無、下がった時間がわかれば大丈夫だと思います!
その伝え方で伝わります!

ひかまる
スマホの画面見せます、、笑笑
症状とか、熱の推移とか、気になるところとか、
簡潔にまとめて、こんな感じでしたって。それでなにか気になることあれば質問してくれます。
手書きのメモだと、もらっていいですか?と言われてそのまま帰ってこないこと多かったです笑笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌈
スマホ見せる、、そういう方法もありますね!
まずは電話で熱の経過を伝える必要があるので簡潔にまとめてみます!- 3月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌈
グラフくれるのいいですね!一応手書きで書いたメモも持っていってみます。
電話する前に伝え方をまとめておこうと思います😘!