※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^-^
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを嫌がる症状が続いており、様々な対処法を試しても改善されない状況。市民センターでの相談を考えているが、応急処置のアドバイスが欲しい。

ミルク中嫌がることについでです

生後2ヶ月になったばかりの子(完ミ)ですが一昨日からミルク中に顔を背けたり手で哺乳瓶を押して嫌がるようになり、今では120mlを30分〜1時間かけて飲んでいます

ネットに載ってる解決法はほぼ試しました

哺乳瓶の穴を少し広げる
体勢を変える
哺乳瓶のちくびを少し緩める
人、場所を変える
温める
→全て効果なしでした


乳首をサイズアップする
→2週間ほど前にMサイズにしました。(Sだと1時間かかるため、変えた直後は160mlを20分で飲めてました)つぎのLサイズは6ヶ月からなので試してません


お腹がいっぱい
→4時間空いたミルクでも嫌がります。また、哺乳瓶を口から外すと泣くのでお腹がいっぱいでは無いかと思われます


ミルクが出てこない
→口から離すと口にミルクがあるので出てこないという訳でもなさそうです


4月の後半に市民センターで乳幼児相談室があるのでそこで相談できるのですが応急処置としてアドバイスが欲しいです💧お願いします🥲🥲

コメント

はじめてのママリ

うちの子はお腹が空きすぎると嫌がったりもしてたりしましたけど、お腹空きすぎてるって事は無さそうですかね?
お腹が空きすぎてると、出て来る量じゃすぐに満たされなくて泣いちゃう。みたいな事が良くありました💧
参考までに…

  • ^-^

    ^-^

    2時間半、3時間、4時間、と色んな時間で試しましたがダメでした😭😭

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰‪

うちも同じでした😭3ヶ月頃から2ヶ月ぐらい、ミルクの度に格闘して、出かける時間なのにミルクの間隔5時間以上空く時とかあってめっちゃストレスでした😭😭

うちの場合ですが、
集中して見られる好きなYouTubeを流して見せながら飲ませる
1人ならテレビの画面に向くようにして、もし夫がいればiPhoneをかざすような感じで見入るようにさせて、だましだまし飲ませていました
あとは頭を支えている側の手で、娘と手を繋いだりとかしてできるだけ手がフリーで動かないようにはして、向く方向く方に哺乳瓶を動かしてました。
嫌がるならあまり無理して飲ませない方がいいと聞きましたが、うちの場合は嫌がるのもあるけど遊んでるって感じで🤣

コップ飲みやスプーン飲みもあるから、本当に飲まなくなったら試してみようかって毎日毎日話してましたが、なんとかギリギリの量を飲むって感じでした、、

なんかモラル的にもどうなん?って感じの事ばかりしてしまってて、いい回答ができずすみません🥲
自分自身もすごく悩んだ時期があったので、少しでも参考になれば幸いです

  • ^-^

    ^-^

    いえいえ!沢山候補出してくれてありがとうございます😭😭

    飲んでくれないのに片付けようとすると泣かれたりミルクに1時間取られて次のミルクまでになにもできなかったりと私も心折れかけてます🥲

    音で釣る作戦次のミルクで試してみます💧手繋ぎ作戦以前試しましたがこれじゃない!!!って感じで振りほどかれました笑

    うちの子も嫌がると言うより遊んでる感じなのかな…

    参考にさせていただきます🥹🥹

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    ほかの方も書かれてますが、哺乳瓶自体をかえるのもありかと思います!
    うちは4種類ぐらい試して、Pigeonの母乳実感が1番フィットする感じしたので、3本同じものを買って統一しました🤣

    • 3月27日
  • ^-^

    ^-^

    私も母乳実感です🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️
    産院でほかの哺乳瓶ダメで母乳実感でしか飲めない子だったので今も使ってるんですけど変えてみた方がよさそーですね🥲

    • 3月27日
ママリ

哺乳瓶変えるのはどうですかね🤔

  • ^-^

    ^-^

    瓶自体を変えるということですか??それは試してなかったです😳❕

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうですそうです!
    違うメーカーの哺乳瓶に変えると飲んでくれるかもしれませんよ😊
    うちも上の子が全然飲んでくれず時間もかかるし大変でした😭

    • 3月27日
  • ^-^

    ^-^

    希望の光が見えました😭😭明日早速ほかの哺乳瓶買ってみます✨
    やっぱり経験されてる方多いんですね…

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じかんじありました。男の子は遊び飲みしやすいとか🤔見た記憶があります。
うちはミルク飲ませてる時は私は子どもの顔見ずに他のことに集中してました。飲んで!って圧が嫌なのかと思って(笑)
あとは熱めにミルク作ったり。比較的飲んでくれる時間帯を見つけてその時だけ量増やしたり。寝てたらよく飲む。とか色々考えて試しました。
まあ飲まない時は飲まないので基本30分かけて飲まなかったら諦めてましたね。お互い疲れちゃうし。次飲んだらいいやーぐらいで。
上の子も同じ感じで1日トータルで飲めてて、体重増えてて機嫌よかったらOKって思うよにしてました。もう満腹中枢できたのかい?って思ってました😅

  • ^-^

    ^-^

    見つめあって飲んでました笑
    いろいろ試さないとですね💧💧

    • 3月27日
ママリ

うちの子もありました!
うちの子の場合は普段飲んでいたが嫌になったらしく、メーカーかえたらごくごく飲むようになりました!!色々試して娘のお気に入りを見つけました🥲

  • ^-^

    ^-^

    粉ミルクのメーカーでしょうか?💧

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    粉ミルクです!

    • 3月27日
  • ^-^

    ^-^

    合う合わないあるって聞いてたので変えるか迷ってます💧下痢になったりはなかったですか??

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    最初はアイクレオ飲んでいて拒否が始まり、ほほえみにして飲みはよかったですが水っほいうんちになりました💦はいはいで落ち着いています!

    • 3月27日
  • ^-^

    ^-^

    同じくアイクレオです🙋🏻‍♀️
    合う合わないも考えながらミルク変えてみます…

    • 3月29日
ぱな

生後2ヶ月と5日です👶🏻

ちょうど1週間前からミルクを嫌がるようになり、、私の場合はもう一度乳首サイズダウンしたら飲んでくれるようになりました🙆🏻‍♀️
母乳実感のSSに逆戻りしました😂

  • ^-^

    ^-^

    サイズダウンは考えてなかったです😳😳なんならLサイズにあげちゃいました笑
    Sに戻してみます〜🥲🥲

    • 3月29日