※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむたろう
子育て・グッズ

3歳と0歳ならお昼寝同じ時間に出来てママも少しは寝れるかな?

3歳と0歳なら
お昼寝同じ時間に出来てママも少しは寝れるかな?

コメント

ママリ

希望を打ち砕いたら申し訳ないですが、下の子生まれてから私は一切昼寝できてません…💦

3歳児はお昼寝しなくてずっと元気なので、下の子もあまりお昼寝できず…💦

でもそれにも身体が慣れてきて寝なくても何とかなるようになってきます。。

はじめてのママリ🔰

3歳でお昼寝する子だと良いけど、個人的に3歳でお昼寝する自宅保育の子は少ないイメージです😂
保育園行ってるとリズムがついてて寝る子もいるけど。

はじめてのママリ

3歳はもう寝ない子多いと思います💦
体力ついているので🥹💦

☺︎

下の子生まれて一緒にお昼寝できてたのは2ヶ月もなかったです🫣なかなかタイミング合わせるのが難しいですし、3歳なら昼寝しないんじゃないですかね☺️💦2歳でももうすでに昼寝なしです😇

ぴ

うちは今でこそ3歳児お昼寝しませんがついこないだまでしてましたよ☺自宅保育ですが、わりとしっかり私がお昼寝管理してたので、3歳半すぎてもお昼寝してました!

上の子のお昼寝が優先だったので、月齢が低いうちは下の子は好きなときに寝かせてました。そして徐々に昼過ぎの昼寝の時間を合わせていったので、二人同時に寝てもらって私も昼寝の時間はゆっくりしたり在宅仕事したりしてましたよ!

なぁ〜お

上の子が体力ない子で昼食食べたら即寝てたような子だったので、4歳半頃まで下の子(2歳半はなれてます)とお昼寝してました。が、4歳半頃から急にお昼寝しなくなり、そして下は3歳手前から休日はお昼寝しなくなりました💦

さとぽよ。

3歳1か月差ですが息子は幼稚園に行き、娘は家でって感じでしたが息子が帰宅してお昼寝しても、娘はあまり寝る子じゃなく、2人で一緒にお昼寝は何回かって感じでした。
個人差もありますが難しいかもです😔

はじめてのママリ

自宅保育ですができますよ!
下は抱っこで寝てますけどみんなで寝ます🥺💞