![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもは3人欲しいが、働き方に悩んでいます。実家やパート勤務を考えていますが、自宅に親がいないのが不安です。どうしたらいいでしょうか。
子どもは将来的に3人欲しいと思ってましたが、悩んでいます💧
子ども2人だったら小学生になった頃に私がパートになるなりして帰ってきた時に子どもたちにおかえりと言ってあげられそうですが、3人だと正社員共働きじゃないとやっていけないと思います😅
自宅から実家まで徒歩10分で通う予定の小学校からも徒歩15分くらいなので、私じゃなくてもじいじばあばの家にいったん帰ってもらっておかえり言ってもらってもいいのかなぁなんて思いますが、、
実際どうなんでしょう…
私自身一人っ子で母は専業主婦で家にずっといたので、自宅に親がいないのを想像しがたいです🥺
- ママリ(妊娠37週目, 1歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
じいじばぁばがいるなら、寂しくないのかなと思いました😌大人が誰もいないとなると寂しそうですが…
うちは子供が3人います。ゆくゆくは私もフルタイムになるのかなと考えています。
4歳と1歳双子です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は学童行かせます!
ただ高学年になるとほとんどの子は学童に行きたがらないので、留守番させる為に鍵持たせてる子が多いです!
私自身は母が専業主婦で家に居ましたが、私はずっと専業主婦…というのは無理に感じで働きに出てます!
子供にはちょっと可哀想かなとは思いますが、カツカツの苦しい生活させたくないので💦
自分がもっと節約上手なら…とかは思いますが、働きに出たほうが早いと結論に至りました😅
コメント