
入院中に他の先生の話を聞きたいと言ったら、主治医が勝手に変更されることはありますか?
入院中に主治医とは別に、とある先生の話を聞きたいと言ったせいか、途中で勝手に主治医が変更となっていました。そんなことあるんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

らるる
勝手にはないかと思います😫
一言声はかけると思いますけどね…

退会ユーザー
主治医、前の主治医元に戻して欲しいとかじゃないなら理由を聞いても仕方ないと思います😵💦
主治医がややこしいと下の医師に変わってもらった可能性か、ややこしいから経験のある先生に変えた可能性かがあるので、あまり突っ込まないほうがいいのかなと。余計に心象悪くなりそうな気がします😅
元に戻して欲しいとかなら言ったらいいと思いますが…。
-
はじめてのママリ🔰
前の先生は、前の先生で良かったんですけどね😢
なんか、外来で診てもらってた先生に話聞きたい言ったので、変更希望と捉えられた気がします💦- 3月26日
-
退会ユーザー
それは単に変更希望だと捉えられたんだと思いますね☺️💦
悪い意味はないと思います!- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😢
前の主治医も、丁寧で優しかったので診て欲しかったのに、ショックです😢- 3月26日
-
退会ユーザー
外来で診てもらった先生に、というよりも、「にも診てもらいたい」って事が言いたかったんですかね😅💦
基本的には他病院への紹介状でセカンドオピニオンはあっても、同じ科の別の医師に紹介してみてもらうっていうのはないです!
非常勤の外来専門じゃなくて入院患者もみているような常勤の先生ならカンファレンスをして情報共有はしていて、治療方針とかはカンファレンス参加した全員の医師で確認してスタンダードからそれていたり、これ検査してないの?とか上級医に指摘されて、医師の経験によって治療に差が出ないようになっている事が多いです。なので、話を聞きたいというのが、入院患者なら誰が担当してもある程度の治療方針は変わらないからこそ担当変えて欲しいという意味に伝わったんじゃないかな?と感じました😲💦- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!外来で診てもらっていた先生にも聞きたいってことだったんです😅
入院中に主治医とは別の先生の話を聞くっていうのは無いんですね😥
カンファレンスで常勤医師で情報共有されてるんですね💦
先生によって考え方が違うのかと思っていました😢
どちらの先生にも良いところがあって、診てもらいたいのですが、入院中はできないんですね💧
前の主治医の先生が気を悪くされてしまったのではないかと心配です😥- 3月26日
-
退会ユーザー
納得して治療を受けることは基本的にはどの病院も大事にしていることなので、断られることはないと思います!ただ、こればっかりは先生の性格にもよるのでプライド高い先生だといい顔しない人もいます😅先生の中でもそういう先生は2割くらいのイメージなのでそんなにその可能性は高くはないですが。
先生によって治療方針はカンファレンスや標準治療があるので、疾患と病状によって多少違うものの基本的には似たり寄ったりです。ただ考え方や経験や専門は本当に様々です!ただ、病名がついた後に先生によって治療によって方法が違うというよりも、経験や知識によって原因の突き詰め方が違うのでスキルの差がでるのはそこだと思います。原因が複数あるものも多いので、そこを取りこぼさず治療まで持っていけるかといところかなと。
気を悪くしたかは分かりませんが、多分大丈夫ですし、たとえ内心あったとしてもそれをあからさまに表に出してくる先生こそそんなにいないので大丈夫です!😲そこは気にしないでいいと思います!- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、主治医の立場に立つと、他の先生に聞くなら、もうその先生に主治医になってもらってってなりますよね😢
なるほどです!治療方針は、ほぼ同じでも、先生によって原因の突き止め方、その説明の仕方が違いますね💦
その先生も、丁寧で優しくて良かったので、また診てもらいたい気持ちがあるのですが、入院中は難しそうです🥲
入院中も、主治医の先生だけでなく他の先生にも診てもらえたらと思うのですが、そうもいかないですね😅- 3月26日
-
退会ユーザー
基本的にはそんな投げやりな感じではないと思いますよ!優しかった先生なら尚更。特に今回は希望だと勘違いされただけだと思うので😵
外来って初めて行く時に指定しないから運な要素が大きいから、病院のシステムを知らないとそう思うのは全然不思議じゃないというか普通だよなぁと思います🥺信頼できる主治医っていうのが治療の効果を最大限にするにも大切です!そのためにもわからないことは主治医に聞くということが基本になるのかなと思います。それでも納得できないなら主治医変更は全然ありですよ!- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
完璧、希望だと勘違いされてしまいましたね😢
そうですよね💦
外来感覚で、いろんな先生の話を聞こうと思って、やってしまいました😖
すごく丁寧に教えて頂きありがとうございました😊❣️- 3月27日
はじめてのママリ🔰
ですよね...なんかショックでした😥
らるる
なんで何も言わずになんですかね?
こういう理由で主治医変わりますって説明責任あると思うんですよね…
はじめてのママリ🔰
ですよね🥲なんか、前の主治医に見捨てられた気分です💦
らるる
その辺ふわっと看護師さんとかに聞いてもいいかと思います🙌🏽
うっかり、とかかもしれませんし🥹
はじめてのママリ🔰
看護師さんに、知らない間に変わっててビックリしましたって言ったんですが、なんか変わってますね、でおわりました💦
なんで変わったか理由聞いていいですかね😅
らるる
聞いても本当の理由を教えてくれるかはわかりませんけど😢
普通に変わる前に言いますけどね笑
はじめてのママリ🔰
本当の理由は教えてくれなさそうですよね😅
そうですよね〜先生間で話し合って決めたのかもですが💦
らるる
どんな理由にせよ、主治医が変わるって結構な事なので事前に説明する責任はあると思います🙌🏽
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦一言ほしいです。
じゃないと、色々勘ぐってしまいます😖
らるる
でもまあ今後快適に過ごすためにも
あんまり詮索せずにする方がいいかもですね🙌🏽
早く退院できることを祈ってます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😅
しばらくお世話になりそうなので、今後の関係とかを考えると、そっとしとく方が良さそうですよね💦
ありがとうございます😊❣️