※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が食事を残すことに悩んでいます。夫は寛大な態度です。しつけのバランスが難しいです。

みなさんどこまで厳しく子供をしつけてますか?
3歳の娘、時期なのかワガママで気も強いです😂🥲💦
◯◯食べたい!と言うので食べさせると、全部食べない。ほとんど残す。2、3歳児だとあるあるだと思うのですが...自分で食べるって言ったなら責任持ってちゃんと最後まで食べきってほしいのですがさすがに3歳児に求めすぎなのでしょうか。

旦那は基本激甘で、いらないって娘が言ったらいーよー、のこしな?みたいなスタンスなのですが。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はもう少なく盛ってます🥲
他のものを沢山食べて残すならありですがほとんど手をつけずに食べないなら半分は食べようで終わってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は少なく持ってるのですが、好きなおかずだけ先に食べてもっとちょうだいと言ってきます🥲全部食べてからね!と言うのですが癇癪起こし始めるのでしんどくて😭💦

    • 3月26日
deleted user

私も残しなーってタイプです😂
食べたいのと食べられるのは=ではないと思っているので、残したとしてもとりあえず食べたならOKです🤣

残されるのが嫌なら最初はめっちゃ少なく盛るのも一つかなと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分最初はお腹空いてて、もっといれて!たくさん入れて!と言われて入れたら残したり、
    好きなものだけたくさん食べて、他のおかずを残す。みたいなのも多いです。。

    • 3月26日
deleted user

それがお菓子なら全く気にしないです!
白ごはんおかわりしたのに食べなかったとかなら、無理に食べさせはせず感情的に怒ったりもしませんが、ちゃんと説明します🤔
おかずに関しては子どもが食べたいと言われたからといって出したりしないです。最初から十分な品数出してます。そしたら出したもの全部食べてくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部食べきる前に好きなおかずをもっとちょうだいと言ってきて、他のを残すみたいなパターンが多いです🥲全部食べたらおかわりあげると言ってるのですが癇癪を起こるので面倒臭くて🥲

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それであれば残してもしょうがないと思います💦😭
    うちは全部食べたらおかわりにしてます!
    子どもに守らせるために、子供の機嫌関係なくブレずにルール決めてます!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレずにルールにした方がいいですよね。。😭💦

    • 3月27日
deleted user

好き嫌いなく、たくさん食べられる子なので、食べられるだけ入れるようにしていました。
それは責任もって食べ切るよう言っています。

少食だったり、食に興味ない感じなら、まだ食べられるだけでいいよーな感じでもいいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん食べる方ではあるのですが、好きなものだけたくさん食べるって感じです🥲💦💦

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    バランスよく食べきれそうなだけ盛り付けて、全部食べられたら好きなものをおかわりするシステムにしています☺️

    好きものをおかわりするのに、他のものを残すのは無しです。
    他の方も仰っていますが、少なめに盛り付けるといいかもですね😄

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。もう少し様子見つつメリハリある対応していこうと思います。

    • 3月27日