![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年ちょうど継承です。
旦那が院長で義父からの継承になります。
事業運営にあたって雇っている職種としては、医師、看護師、医療事務、放射線技師、理学療法士、顧問税理士、労務士になります。
税理士、労務士に関しては元々の方達にそのままお願いしています。
書籍や資格などは全く勉強してません😂始めたらなんとかなるかななんて思ってます😂
はじめてのママリ🔰
今年ちょうど継承です。
旦那が院長で義父からの継承になります。
事業運営にあたって雇っている職種としては、医師、看護師、医療事務、放射線技師、理学療法士、顧問税理士、労務士になります。
税理士、労務士に関しては元々の方達にそのままお願いしています。
書籍や資格などは全く勉強してません😂始めたらなんとかなるかななんて思ってます😂
「お金・保険」に関する質問
小学校の学費の口座管理について 4月から入学です。 学童保育用の指定口座、給食費の口座(これから登録) 学校の集金(現金)が必要です。 みなさんもこのようなシステムなのでしょうか? 学童保育用は新しく作ったので…
どなたか分かるかた教えて下さい💦 社保について 事実婚。共働き 共に正社員です。上3人の子供は私の社保に入っていました。現在育休中です。 一月に子供が産まれすぐに保健証を私の会社に申請したところ、パパと同居して…
クレカの請求について。 お金の計算でこんがらがってるので教えてください。 7月に、年間契約だったが途中解約したものがあり返金分が9,360円ありました。 この月は他に利用がなかったため、 この金額は次回以降の精算分…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大きい規模での継承なんですね!すごい👏
うちは無床クリニックなので技師さんリハさんはいないです、あとは同じです!
経営も全部旦那さんですか?🥺
うちは旦那が経営に関してやるのはちょっと不安があり、
実質しばらくは義父母+わたしが行末引き継ぐために勉強になりそうです😂
はじめてのママリ🔰
全然大きくないんです😂
ふつうの無床クリニックですが商売柄技師さんたちがいないと困るので🥺
経営はあと2ヶ月くらいしたら院長になるのでそれくらいから旦那になりますが、基本医者の仕事以外しないということなのでこちらが全部やる感じです😅労務士さんと会計事務所に常に相談してます😅
経営と言っても素人なので全然ちんぷんかんぷんです😅
はじめてのママリ🔰
全く同じです😂
うちはお産が7月なのもあってか9月に継承になりそうです🥲
お互い妊娠中ですし、無理せず頑張りましょう〜🥲✨
はじめてのママリ🔰
ビックリ😭私も出産が8月なのですが継承は7月で決定してます😂
電子カルテ導入、マイナンバー資格確認導入とかあって正直そっちで疲れてます😅
ありがとうございます、お互い頑張りましょう🙌