
娘がつまらないと言うので悩んでいます。年齢差がある下の子との関係も心配です。つまらないと言われた時の対処法を教えてください。
年長さんの娘、私の出かけたい所に行くとつまらないと言われてしまい…せっかく保育園も休みで一緒に出かけたいのに悲しくなります。
いっそ実家でお留守番してた方がいいのかなと思ったりしますが、これくらいの歳のお子さんってこんなもんですか?🥺
下の子とも学年は5年離れてほぼ6歳離れてるので、今は一緒に遊んでくれますが、小学校にあがりこれから下の子と遊ぶところはきっと楽しくないだろうなと思っています…
これくらいのお子さんがいる人はつまらないって言われるようなところに連れてくとき、どうしますか?
連れてってつまらないと言われてしまうと、大人気なく怒ってしまいます…
- はじめてのママリ🔰
コメント

moon
うちもほぼ6歳差ですが、一緒に遊んでますよ!
むしろ下の子が動くようになって楽しそうです。
今日も下の子連れて庭で遊んでました。
自分のやりたい事を出来ないとつまらないは言いますが、比較的どこに行っても楽しんでくれます。
というのも小さい頃からたくさん旅行に行ってたくさん体験させてきたのと、私がいつも全力で楽しんでるから楽しいみたいです。

まろん
大人でも興味ない場所は退屈ですからね🥲
つまらない場所(私が行きたい場所)につきあってくれたのなら、ジュース1本サービスします😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かにそうですよね🥺
アメで釣るのはよくやります🤣
けど、それじゃ納得しなくなってきました…🥺- 3月26日

みるく
子供って、自分の行きたいところで用事済んだら
あとは疲れたーだの言いますよね😇
行く前に、あなたの行きたい雑貨屋さんにも行くから
最初はママが行きたいところに付き合ってね!って言います。それでもなんか言うなら、じゃあ雑貨屋さん行かんぞー!って言ったりしてます👍
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
言いますね〜…😇
前は交互に行きたいところに行き来してたんですが最近それすらしてくれなくなってきました🥲- 3月26日

ママリ
せっかくのお休みで一緒に出かけたいならまずお子さんの行きたい所を聞いてみるのはどおですか?🤔
お子さんの行きたい所に行って
自分の行きたい所にも付き合って
もらってという感じで😊
子供が興味無い所に行くときは
間でジュース買ってあげたり、
お昼は娘の好きな物を食べたり
してます😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり娘が行きたいところをまず優先してあげたほうがいいですよね🥲- 3月26日

はじめてのママリ🔰
自分の遊び関係ないとこはつまんないって言いますよね😅わかります。
まわりの子もつまんないって言うって聞きました。
普段〇〇の行きたいとこには〇〇楽しんでほしいからママ何も言わずについていってるのに、ママの行きたいとこはつまんないつまんないって言われたらママも嫌な気になるよ!とか今日のご飯買ってるのにご飯食べれなくてもいいわけ!とかついつい怒っちゃいます😅
頼むよとお願いしたり、何々買わないといけないんだけど探してくれる?とか頼んだりすると探してくれたりしますが。
下の子と一緒の遊びとかはまだまだ精神年齢幼いみたいで楽しんで遊んでます😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね〜😂
頼んでも渋々って感じになってきました🥺
うちの子ももう少し大きくなっても遊んでくれるといいんですが😢- 3月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちの子も下の子が歩くようになってたくさん遊んでくれるようになりました☺️
私も楽しまないと楽しくないかもですね😢
娘の気持ちも聞きつつ、上手くやってこうと行こうと思います!