※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eri
妊娠・出産

高温期18日目、Rcg740で胎嚢未確認。腹水や腫れあり、子宮外妊娠の可能性も。次回検診で心配。

高温期18日目、血中Rcg740ですが、胎嚢が確認できませんでした😢

腹水と卵巣の腫れもあるそうで、こちらは妊娠初期にはよくあることの様ですが...
今の数値ですと胎嚢は確認できないことのほうが多いのでしょうか?

腹水があるので、子宮外妊娠の可能性も否定できず、次の検診が月末なので心配です( ; ゜Д゜)

コメント

(´・ω・`)

高温期18日目では確認できないほう多いですよ💡
5週にはいっても半分はみえないって先生言ってました✨✨

  • eri

    eri

    そうなんですか!rcg値が平均よりも多かったので、これで確認できないのは変なのかな?と不安でした。
    ありがとうございます!

    • 1月19日
もーちゃん

rcgではなくhcgですね^^
1000を超えた頃に見えてきますよ♪
ちなみに私は5w1dでした。
eriさんは4w2dくらい?ですか?
きっとそろそろ見えますよ^^

  • eri

    eri

    恥ずかしいw ご教示いただきありがとうございます!
    はい、排卵日から数えるとそのくらいです。次回は10日後...な、ながい!

    • 1月19日
ハジメ

こんにちは☆

私も高温期18日の日には胎嚢確認できませんでした!

血中hcgが1000を超えると見えてくるよと2人の先生から言われましたよ^^

ちなみに私はその後高温期21日目に胎嚢確認できました。

  • eri

    eri

    1000がラインなんですね。
    次の診察で、胎嚢と心音まで確認できると安心なのですが💦
    ドキドキです~!

    • 1月19日
  • ハジメ

    ハジメ

    2箇所の病院それぞれの先生に言われたので1000は胎嚢確認の目安なんだなと思いました^^

    胎嚢確認ドキドキですよね!

    無事確認できるといいですね(o^-^o)

    • 1月19日