夕食や就寝のタイミングについて悩んでいます。子供との時間や夫との時間をどう両立するか、アドバイスを求めています。
旦那さんの帰宅が遅い方に聞きたいです。
1 ご自身の夕食は旦那さんと一緒ですか?お子さんと一緒(もしくは帰宅より前)ですか?
2 お子さんは帰宅より先に寝てますか?その場合ご自身も一緒に寝ますか?起きてますか?
3 旦那さんは週末しかお子さんと顔合わせなかったりしますか?
私は今夫と一緒に夕食を取って、生後3ヶ月の子もその夕食後の22時前後に寝かせています。
そうしないとまだ小さい我が子の起きてる姿を見る機会が週1回になってしまうためです(土曜も仕事です)。
ですがいつまでこの生活スタイルを続けるか迷っています。
1歳4ヶ月で保育園に入れたいのでそれまでには、子を先に寝かすなり、私も子と一緒に早寝して夫だけ一人で夕食取ってもらうなりしないとなのですが、私も夫との時間が取れないのは寂しいですし、夫も、子にも私にも会えず冷たい夕食を食べさせるのは可哀想です。。
4いつ頃、どうするのがいいのでしょう?
アドバイス頂けたら幸いです。
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
ママリ
子供と一緒にご飯を食べて
19時には寝かせます。
旦那は帰ってくるのが遅いと
自分で温めてお皿も洗って
洗濯物も自分でします。
子供は寝てるので、もちろん起きてるときに会えるのは休みの時だけです。
保育園に入れるのであれば
早めにリズムをつけさせてあげといたほうが、後々しんどくないと思います。
息子はその頃から19時には寝させてましたよ😊
はじめてのママリ🔰
1 帰宅した夫と時間が合えば一緒に食べます。夫が遅ければ先に食べてます。
2夫の帰宅より先に寝ます。寝かせてからご飯を食べるので起きてます。
3最近は子供が朝早く起きるので出勤前に顔合わせます。その前は平日はほとんど顔を合わせることがなかったです。
4お子さんは22時の前にも夕寝?夜寝して起きてパパの帰りを待って22時に寝るリズムですか?
お子さんは朝は何時に起きれていますか?
お子さんがその生活リズムで過ごせているなら問題ないんじゃないかと思いますが、保育園が始まるとなるとお子さんはもっと早く寝かせた方がいいと思うし、一緒に寝てパパが帰宅したらママは起きて顔合わせるとかですかね。
実際私も19時半に子供を寝かせてから夕飯を食べて夫がそれでも遅ければ先に寝ています。
ご飯が冷めてしまっては可哀想だと思いますがそれは仕方ないと思ってます。
休みの日や時間があるときに温かいご飯でおもてなしするように心がけてます。
大事なのは子どもの生活だと思うので子ども第一にするようにしています🌼
-
はじめてのママリ
私も先に子を寝かせて夫と夕食食べれたらそれが理想なのですが…。
今まだ授乳間隔が昼も夜も2-4時間程度でして、あまり子にはリズム的なものがないです。。
早めに寝かせたところで子は21時台の夕寝が少し長くなり、8時台の朝寝が短くなるだけ、私はおそらく夫の帰宅に起こされて遅寝早起きになるだけ…なのでもうちょっと長く寝れるようになったら色々考えないとなあと思って質問した次第でした!
保育園入れる頃には全然違った生活リズムになると思います、みなさんの回答とっても参考になります!- 3月25日
🍞
1 離乳食の時は、先に子どもに食べさせて、私は夫を待って食べてましたが、1歳すぎて取り分けをするようになってからは子供と先に私も食べてます!
2 帰ってくる時間によりますが子どもは先に寝てます!私はほぼ起きてます☺️
3 繁忙期など帰ってくる時間が遅いことが続くとそんな感じになりますね🥲
4 旦那さんを待っていたい気持ちもよく分かります!でも保育園がはじまると毎日バタバタで自然と子どもの食事とお風呂と睡眠優先!って感じになります😂保育園が始まる遅くても1ヶ月前くらいからは早寝早起きの規則正しい生活リズムを心がけるようにして、それまでは家族の時間を大切にしてもいいかな?と思います!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なるほど離乳食期と取り分けするようになってからでまた食事どっちと取るのが楽か変わるんですね!
そうですよね…私自身夜型なのもあって今こんな感じなので、早め早めに入園後の生活リズムに合わせられるようにしたいです、ありがとうございます!- 3月25日
退会ユーザー
旦那は早くて20時ごろ
遅いと23時30分とか
平均すると22時ぐらいが多いです。
1:旦那とは別です!
離乳食始まってから
子供は17時ぐらいに食べ終わってます。
旦那のご飯は旦那が帰ってくるタイミングに合わせて作ります!(野菜炒めとか味噌汁とか)
2:帰宅より先に寝てます!
私は一緒に寝落ちしちゃったりもしますが
起きてることの方が多いです。
接待とか飲み会なら遠慮なく先に寝ます。
3:週末がほとんどですが、
朝ちょっとあいますよ😆
旦那早い時は7時前にはいきますが子どもは6時過ぎとかに起きるのでその時会わせます!
22時前後の寝かしつけは遅い気がします🥺
会わせるなら朝が1番良いですよ☺️
子どもの生活リズムも
朝型に整いますし!
-
はじめてのママリ
お子さんと旦那さんのご飯時間それぞれに合わせて作ってるんですね…すごいです!
まだ授乳間隔が3-4時間で全然夜まとまって寝ないのと夫が朝食べないので朝を合わせるという発想がなかったです、夜寝てくれるようになったら朝の時間合わせるように夜早めに寝たいです!
ありがとうございます!- 3月25日
退会ユーザー
1 子供と一緒
2 帰宅より先に子供と一緒に寝るか、子供だけ寝かせるかの2択
3 朝と旦那の休みの日(週末とは限らない)
こんな感じです💡
4 旦那との時間より子供の睡眠を優先して動いています☺️可能なら、そろそろ生活リズムを整え始めてもいいかなと思います😊
大人は一人でできますからね👌
あとは、夫婦にとってどうしたいか、お互いの意思確認しておくといいかなと思います💡
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
保育園7:30登園とか今の就寝時間じゃとても無理!でも夫可哀想!と思って質問しました、朝合わせればいいんだ〜✨と大納得です。
夫にこれからは子と先に寝てるかもと言ったら、子に「ばいばい…」って言ってました、まるで二歳児のようでしたが納得はしてくれそうです笑- 3月25日
くま
我が家は帰宅23時くらいで朝は7時くらいに出ます。
1.夫とは別で食べます。
2.子供は先に寝ます。私は2人目妊娠する前は帰宅まで起きてましたが、最近は先に寝てます。
3.うちは卒乳する頃には夫が起きるときに子供も起きるリズムになっていたので、朝ごはんを一緒の時間にとってます。
4.早く寝かす習慣を早めに作っておいたほうが後々楽だと思います。うちも生活リズムが決まるまでは平日は寝てる時しか見れないってことはしょっちゅうでした。
-
はじめてのママリ
旦那さんご多忙ですね…くまさんも平日の長時間ワンオペお疲れ様です。
23時ごろでは先食べて寝ざるを得ないですね、朝が貴重なお子さんの顔見れる時間なんですね。。
そして早寝習慣ほんと全ての基礎になるだろうなと思うので、これから頑張りたいです。ありがとうございます!- 3月25日
すず
① 上の子と一緒に済ませます
②帰宅前に2人とも寝かします。下の子は20時前には
布団に行き上の子が20時30分には寝ています。
旦那は基本21時以降しか
帰ってきません💦
③毎朝30〜40分は
会えます!
もうそろそろ
3ヶ月ならリズムが
ついてくるころだと
思うので
夜は早めに寝かせて
朝も7時までには
起きるようにリズム
作っておいた方が
保育園に入れる時も
楽かもしれません😊
-
はじめてのママリ
リズムそろそろついてほしいです😌
せめて安定して5時間寝てほしい…今21時に寝かせても21/23/3/6/9とかで授乳なので…。
その日を夢見て少しずつ大人の生活を見直していこうと思います。- 3月25日
ママリ
①別
②帰宅より先に就寝。
自分は起きてます。
③週1のみです
④今からでも変えた方がいいと思いますよ💦
そろそろ生活リズムができてくる時期なので、リズムができてから変えると大変です
-
はじめてのママリ
週1しか会えないの大変ですね…!ママリさんも妊娠中の週6ワンオペ、想像を絶する大変さかと…お疲れ様です!
まだ授乳間隔短いので、今のうちに私が早寝早起きを身につけなければですね…!がんばります…!- 3月25日
退会ユーザー
1、旦那と一緒に食べたい派ですが、食べ始めるのが23時すぎるときもあるので、子の夕食時につまんでおいて、旦那帰宅時に起きてたら一緒に食べるし、寝落ちしたら食べずに終わる感じです
2、先に寝かせてます
なるべく起きてるつもりですが、寝かしつけながら寝落ちしてます(旦那が半額の刺身など生物買ってきた時は起こされます)
3、毎朝顔合わせてます
4、私は早寝早起きを習慣つけた方が親も自分の時間できるし、子どもも生活リズムつくれてお互いのためになると思ったので、早いうちから19時消灯、朝7時までに明るくするようにこころがけてました。
旦那も同じ意見なので、遅くに帰宅して子どもが起きてるところみたいとかは言わなかったです。
どうせ授乳や夜泣きで起きるので💦
-
はじめてのママリ
遅くの夕食に合わせるのはお腹すいちゃって大変ですよね。。私も早めに作り始めてつまみながら待ってます。。
早寝早起きだと自分の時間作れなくないですか?子が起きるより前が自分時間ですかね?(今は子が寝た後の夜が自分時間になりがちです😔)- 3月25日
ママリ
①旦那はいつも23時すぎにしか帰宅しないので先に食べてます!
②子供は20時頃に寝かせます!自分は大体起きてますが、帰宅が0時をすぎる時はもう先に寝ています!
③旦那は休みがないので(ありえないですよね笑)顔合わせは大体毎朝の出勤時に少しだけ触れ合ってます!
旦那の生活スタイルに合わせると、子供が寝るのが遅くなってしまったりするので子供に合わせて生活しています。
旦那には申し訳ないですが自分でチンして食べてもらっています。
仕事頑張ってくれててありがたいですが、激務な職場に就きたいと決めたのは旦那なのでそれで生活を旦那に合わせることはできませんでした。
-
はじめてのママリ
いつも23時過ぎに帰ってきて休みがない…?ちょっとよくわからないですね()
それに合わせてお子さん育児されてるママリさんもすごいです。尊敬です。
いやそんな感じだと朝どうにかこうにかって感じになりますよね…。
色んな家があるなあ…参考になります。ありがとうございます!- 3月25日
たぴ
①パパより先に18時頃子どもと食べています!子どもに食事はみんなで食べると楽しいという事を覚えてもらうためにもなるべく一緒に食べるようにしてます😌場合によっては(大人向けの食事)子どもだけ先に食べて子どもが寝てからパパと一緒に食べます😊
②我が家の子どもの就寝時間は20時30分頃で、パパが遅いと21時〜22時なので先に寝てます!
③朝6時30分には子どもが起きるので顔を合わせたり一緒にご飯を食べたりしてます!
④今のうちはまだ細切れ睡眠でもあると思うのでパパが会いたい感じなら合わせてもいいかな?と思いますが例えば離乳食が三回食になると生活のルーティンも決まってくると思うのでその時は夜はパパに会えないけど子どものことを考えたら早寝させてあげた方がいいのかな?と思いました!
保育園の先生から言われたのは小さいうちから早く起きる習慣をつける事で小学校に上がった時とかにすんなり起きれるから保育園に通っているなら早めに起きて習慣づけた方がいいよと言われました!寝るのも20時30分から21時までには寝ると自然と早く起きてくれるよと聞きました☺️✨
-
はじめてのママリ
子と一緒に楽しく食事、いいですね!そうなのです、今まだ細切れでして。離乳食始まる 時か、子がハイハイとかで動き始める頃か、1歳なる頃か、最悪保育園入園直前のどこかか、あるいは夜通し寝るようになったら早寝もしないとだよな〜と思ったのですが、夜通し寝るって子によっては結構遅いしそれじゃ良くないよなあ... どうしよ...って なってました!
朝夫と顔合わせられるよう、三回食のスケジュール固定するころには早寝早起きにできるよう色々調節しようと思います!ありがとうございます!- 3月25日
まろん
①帰宅前にこどもと一緒に食べています。
夫のは温めなおしたり、別に作ったりしています。
②こどもは帰宅前に寝ます。
私は起きています。こどもが寝てからしたいこともあるので。
③夜勤と日勤のためバラバラです。
④早めに家族で生活リズムを作るといいかなと思います。こどもは成長とともに慣れていきますが、親が慣れるのに大変かと思います。
-
はじめてのママリ
分かります、今はまだ子が小さいので昼間寝てる隙に色々してます。これから昼起きてる時間長くなるので(夜その分長く寝てくれると信じて…)、子が寝てからの時間作りたいです。
そして親が慣れるの大変は真理ですね…!がんばります。。- 3月25日
はじめてのママリ🔰
①長女が小さいうちは、夫の帰宅を待ち食べていました!
離乳食で3回食になってからは、子供と一緒に先に食べています。
②その日の帰宅時間によりますが、先に寝ている日もあります(20時就寝と決めているので)
私は寝落ちしなければ、起きています。
③朝はそこまで早くないので、朝は会えます。
④保育園が始まると、その時間まで起きているのは難しいと思うので、その前には生活リズムを変えないといけないですね。
とりあえず今は問題ないのであれば、離乳食3回食になった時にどんな時間にするか?が一つのタイミングになるかもしれません。
旦那さんは朝も早いのでしょうか?朝に時間が作れるなら、皆んなで朝食を食べるとか出来たら良いと思います。
夜は、帰宅が遅いならお子さんに会えないのは仕方ないと思います。
お子さんだけ寝かしつけて、ママリさんが旦那さんを待っていて、一緒に会話をしながら夕食をとってもらうとかは出来るので(←寝落ちしなければ🙄)、旦那さんが一人寂しく…とはならないと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
夫はあまり朝食べない人でして。
今はまだ授乳間隔が2-4時間と短く、朝を合わせるのも子を先に寝かせてゆっくり夕食を取るのも難しいのであれですが、教えていただいたように、離乳食始まるころにはもう少しまとまって寝ると信じて、朝起きて夫の見送りして、夜も出来たら私は一緒にご飯食べられたら良さそうだなと思いました!- 3月26日
はじめてのママリ🔰
①子どもは18時には食べます。(16時30分には迎えに行けてる為)私はその時の状況次第です。作った物は全て冷蔵庫に入れてるので勝手に旦那が温めて食べてます。
②子どもは19時半に寝ます。寝かしつけ後に私は家事をしてその間に旦那が帰宅するので旦那夕飯中にお喋りしてます。
③朝6時半に子ども達が起きるので、旦那も一緒に起きて遊んだり朝ごはん食べたりと8時半まで過ごしてます。
仕事なのは仕方ないので、旦那には朝と休みに育児を頑張ってもらうしかないと思っています。子どもは子どもで生活リズムがちゃんとあるので、22時就寝は保育園で午睡があったとしてもきついと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
朝だんなさんはけっこう長くお子さんと過ごせるんですね、とっても良いなと思いました!うちは6:30起きでシャワー浴びて7:30には出てっちゃうので、朝会えてもそこまで長くは過ごせなそうです。
が、週末まで全然会えないよりは良いので夕食は一人で食べてもらって朝会うようかえていこっかなと思います!- 3月26日
はじめてのママリ🔰
繁忙期が半年ほどあります。
早朝出て行って帰宅は深夜です!
①もちろん別!子どもと一緒に18時に食べます!
②寝ます!旦那の繁忙期は子どもを19時に寝かしつけて、1人のハッピータイム過ごしてます😂上の子5歳になるとなかなか19時は寝てくれないので20時に延長する予定です!ハッピータイム後に一寝入りして、物音で起きればごはん温めて出してあげます。仕事の愚痴も聞いてあげます!
③週末どころか10日会えないこととしばしば。会えても数分で涙涙の子どもたちです😆
④動画や写真をタイムリーにラインで送っています!旦那は温めるのすら面倒なので冷たいままテーブルに置いておいてほしいそうです。本人が温められるのか聞いてみたら良いかと!!
子どもは先に寝かした方が良いと思いますが、家事やドラマや、、、、リラックスタイムに追われていたらあっと言う間に22時になるのでご主人と会えると思いますよ😆
-
はじめてのママリ
半年もあったらそれは繁忙期と言うかシーズンインと言うか…!お疲れ様です!!
聞いたところタッパーに入れといてくれれば温めるし最悪夕食なくても自分で適当にするとのことでした。
まだ夜も長くても4時間半くらいしか開かず、うち1時間は寝かしつけにかかったりするので、早くハッピータイムが過ごせるようになるといいな〜と思います!- 3月26日
みこ
月曜日から土曜日まで23時くらいに帰ってくる旦那です。
①先に食べます。旦那のご飯は作ってラップしておいてます。
②20時から21時には寝かせているので、帰宅前には寝てます。私も22時くらいには子どもと一緒に寝てます。笑
③日曜日、祝日しか会いません。
月曜日から土曜日までは、寝てる姿しか見てないです。笑
私も旦那とは土日くらいしか顔合わせてません😂
旦那はやはり寂しいようですが、このような働き方をしている自分だから仕方ない、、と思っているようで、それよりは子どもが規則正しい生活と奥さんが、気が楽な方がいいと思っているようなので、それに甘えてます♪正直旦那いる意味ある?って思うことも、息子がある程度、パパを認識できるようになったときに可哀想だなーとは思いますが、仕方ないことだと諦めています😓
その分休みの日は、パパと子どもdayにしたり、あたたかいご飯を作ったりしてます♪
-
はじめてのママリ
お子さん3ヶ月、うちと同じですね…!そして旦那さんご多忙ですね…お疲れ様です!
うちもそれくらい振り切って遅ければ早々に寝るのですが、平均20時くらいに帰ってくるので、多分寝かしつけの最中に帰ってきてバタバタして、子、起きる。みたいになりそうで早寝させる気になかなかならないってのも一因だったりします。。
みこさん宅は双方理解しあって今の生活があるのですね。
うちも今のところは遅寝遅起きが私が楽なのと夫も子に会えるのでそうしちゃってますが、先々考えたら苦しいので、ちょっと夫には寂しい思いをさせますが、生活組み替えて行こうと思います。- 3月26日
ドウェインジョンソン
1、子供と一緒です!
2、帰宅より前に寝てます!
(6時家出て21時ごろ帰宅)
3、日曜だけ起きてる姿に会えてます笑
4、夜通し寝るようになったら子供は20時には寝かしてあげたほうがいいと思います!我が家は旦那のために大事な子供の睡眠を削るのは違うなと判断したので💦賛否両論あるかもですが。。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!ドウェインジョンソンさんって名前めっちゃ強いですね!!
子が夜通し寝るようになったら確実に早寝早起きにしたいとは思ったのですが、もしかしたらそれって最悪保育園入園より後かも…?🤔って思ったら、じゃあ何をきっかけに?もう明日からでも早寝にすべきなのか?でもまだ4時間とかで起きちゃうのに、夫の帰宅に寝かしつけ邪魔されながら早寝させるの意味ある???ってなって困ってました。
みなさんの意見参考に、離乳食なんかをきっかけにしながら、子供の睡眠がまとまるのを待ちつつ、私だけでも早寝早起きにシフトしはじめようと思ってます!- 3月26日
はじめてのママリ
みなさんありがとうございます。
思ったよりたくさんアドバイス頂けて嬉しかったです!
朝から夫を子に会わせるという頭がなかったので、それなら夕食は家族揃うことが出来なくても大丈夫そうだなって分かってほんと助かりました!
色んな家庭のお話が聞けて、私自身のこれから先の生活風景もだいぶ想像しやすくなりました!
びよログの通り、今は20時までに寝かせてもそこから少し長く寝て、6-9時の朝寝が短くなる程度かなと思うのですが、これから睡眠がまとまって来た時に楽になると信じて…大人が朝型の生活に慣れる為にも、少しずつ早めに寝るようにしていきたいと思います。
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
夫は遅くなる日は自分で適当に用意するから夕食作りもしなくていいと言ってくれているのですが、私が夫と会話する時間が取れないのが寂しくて中々踏ん切りがつかず。。😌
保育園入れるまであと一年、少しずつ早寝早起きにシフトしていこうと思います!