
子どもが泣いたり、ぐずった時に、パパって対応してくれます?うちは、対応出来ない状態で、私がやっています。
子どもが泣いたり、ぐずった時に、パパって対応してくれます?うちは、対応出来ない状態で、私がやっています。
- ユニット(4歳11ヶ月)
コメント

みさ
抱っこするくらいならしてくれますが結局泣き止まないからと私に渡してきます😅

okome
自分がフリーなら自分で行きますが…
私がいないとか、家事してる時は「泣いてるで!!(早く対応しろよ!!の意)」って言って抱っことかさせてます😂
頭ぶつけたとかテレビ見て怖くてとかでいきなりギャン泣きした時は慌てて対応してくれてます😂
普段はなかなか瞬時に対応しません🙄
-
ユニット
返信ありがとうございました!
- 3月26日

もふもふ
私の顔色みてやばいと思ったらやってるみたいです。
基本は本人も言ってましたが泣いてても気にしないです。
私はどんなにギャン泣きしてても気にしない旦那がムカつくのでいつもムカつく前に自分であやしちゃいます
-
ユニット
返信ありがとうございました!
- 3月26日

なの
します
娘溺愛なので😅
-
ユニット
返信ありがとうございました!
- 3月26日

ママリ
我が家は、3番目長女には全然します!全力で機嫌取りにいきます!
上の子達は最初はして、ダメならママーってなってました🙆
-
ユニット
返信ありがとうございました!
- 3月26日

たま
息子がパパーってなるので、パパがいきます。
我が家はそういう時、基本パパが対応してます。
でも、1歳半くらいまでは泣いたらママじゃないとダメでした!
-
ユニット
返信ありがとうございました!
- 3月26日

はじめてのママリ🔰
うちは私より早く駆けつけます笑
私はどうしたのーと声かけるだけ😂
夜泣きもそうだし、転んだとかぶつけたとか、トイレ行きたいと娘が言えば家ではパパが連れてってくれます。(パパが基本お漏らし処理係、潔癖症なので笑)
-
ユニット
返信ありがとうございました!
- 3月26日
ユニット
返信ありがとうございました!