
子供の主治医が異動するため、お礼の手紙を送りたいと考えています。留意すべきことはありますか?
子供が痙攣を起こし、救急車で搬送、入院をして退院後の通院でもよく診ていただいた主治医の先生が4月に異動と聞きました。本当によくお世話になった先生で、もう4月まで通院がないので前回の診察で最後となります。しかしもっとお礼を伝えたくてお手紙を病院に送ろうかなと考えています。迷惑でしょうか?若い先生なので、励みになればなとも思ってます。またお手紙を送る場合は改まった形式ではなく、普通の便箋で普通に時候の挨拶などもなく書いて大丈夫だと思いますか?
- 🦄(2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
看護師してます。
患者さんの手紙、よく嬉しそうに読んでる先生います。
若い先生なら、最低限敬語とか使って書いたら良いと思います。
いつも難しい言葉でやり取りしてる事多いので、患者さんの手紙は堅苦しくなく質問者さんのありのままの文章見たいはず。🤣
私も患者さんからお手紙いただいた事ありますが、その時のお言葉でモチベーションが保てて今に繋がってます。
コメント