※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子に怒りすぎてしまいました。2人育児大変で、余裕を持って接せる方法を知りたいです。

上の子に怒りすぎてしまいました、、、。
お昼寝の時間、下の子が先にやっと寝て、上の子に「起きててもいいけど、下の子寝たから静かにしてね」って言ったのに、わざと下の子のベットの近くでベッドを触って揺らしたり大きい声を出したりして、下の子が起きました。

腹が立って、頭を叩き、寝室に閉じ込めてしまいました。
閉じ込めたら泣き叫んだので、すぐに我に返って寝室に戻って謝りましたが、最低ですよね。
上の子に優しくしたいのに、大好きなのに、怒ってしまうことが多く、このままじゃ上の子の発達にも悪いんじゃないかと心配です。

2人育児大変です。どうしたら余裕を持って接せられるようになりますか?
冷静に考えたら、別に下の子が起きちゃってもいいわけで、、、もっとゆったり育児できるようになりたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ちすごくわかります😭解決策じゃなくて申し訳ないですが、うちはこれだけ年が離れててもイライラします。
昼寝問題、私も起こされると怒っちゃうので反省です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    何歳差でも、その年齢差の違った大変さがありますよね😭
    ちなみに今日も足でベビーベッド揺すられて、下の子起きました😂
    また怒っちゃいました😭💦

    • 3月28日
あおあお。

上の子が何歳か分かりませんが、うちの子はタブレットを与えたら、比較的 子どもは大人しくしてくれます。

なので、下の子が小さい頃からタブレット与えてしまってました✋🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    イライラして怒ってしまうくらいなら、動画見せて静かにしてもらっておいた方が良いですもんね🤔

    上の子、昼寝しないと夜までもたないことが多くて、本当は寝て欲しいのですが、色々悩みます😭💦

    • 3月28日