※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゲンガー
家族・旦那

旦那さんから生活費を貰って生活してる専業主婦の方に質問です!旦那さん…

旦那さんから生活費を貰って生活してる専業主婦の方に質問です!
旦那さんのジャンプーとか髭剃り台とかも生活費から出してますか??
家計を任せてくれないので今は無理でもいずれ離婚したいです。過去に借金とかしていたのに私には『将来いくら必要とか計算できる?』と言って通帳すらも見せてくれません。過去の借金は私が肩代わりしました。
今にでも離婚したいけど自分は妊婦だし子達もいるしで。自分は歯科衛生士の資格あるのでいずれ歯科衛生士で働けたらな…っては思っているのですが子供4人も養って行けるか😓
子供が4人、3人といても離婚した方は育てられますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那のものは旦那が全て払ってます🙆🏻‍♀️!!わたしはわたしがお金管理とかしたくないので旦那に任せてますが(笑)、、、生活費やわたしの好きなことはほぼカードでとくに制限もないです💦もしいま旦那と離婚となっても子供3人は全然育てれます🌱

  • ゲンガー

    ゲンガー

    お返事ありがとうございます! 
    はじめてのママリさんはお仕事されてますか😳??
    お子さん3人全然育てられるのにビックリです😳💦

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いまはしてないです!
    元々夜職しててその期間に死ぬほど稼いだので子供成人くらいまでなら耐えれます😂(笑)

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あとは自分のアパレルブランドをしてました!

    • 3月25日
ママリ🔰

私は基本的に全て旦那管理ですが、家計管理アプリを共有していて、収支全て私も見られるようになっています。生活費はクレジットカードを渡されているので、シャンプーや髭剃り等そのカードで他のものと一緒に私が購入しています。
借金して、それを肩代わりしてもらってるのに「将来いくら必要とか計算できる?」なんてよく言えますね、、
「私への返済、月いくらずつで、何年で完済するか計算してる?」と聞いてみては?
他にも借金等やましいことがあるから見せてくれないんじゃないですか?
むしろ旦那さんに「え、将来いくら必要か計算したの教えて」と聞いてみてみたいです。どんな返答がくるのでしょうね。

私も離婚予定で何度も話し合いやっと折り合いがついてきたところです。現在育休中ですが正社員として雇用されているので、一人で育てていくため固定費をはじめとした生活費の計算をし、これなら一人でも育てていける!と思い離婚を言い渡しましたが、ここ数ヶ月の物価高と、何より電気代が月4万の請求が3ヶ月続き、今後が一気に不安になりました、、光熱費だけで家賃並みの支払い。最初に計算した生活費とはあまりに変わりすぎて、、
世知辛い世の中ですよね。。

  • ゲンガー

    ゲンガー

    お返事ありがとうございます!家計管理アプリを共有😳全然思いつかなかったです!良いですね、それ📱
    でも旦那は絶対反対しそう😔💦
    本当に!借金は過去だ!って言われました😳💦『過去』なら全部帳消しになるの??って感じですよね😤😤
    前に喧嘩した時もその借金を月々返済して欲しいと言ったのに返してくれません。その借金、将来のお金に入ってないみたいです😳私もそれ思うんです!やましい事があるから通帳見せられないんじゃないか…って😵何もなければハイって通帳出せますよね!
    そうなんですー😖私もカッとなって『じゃあ、もう話す事ないわ』って切ったんですが後から考えてみればプレゼン?してって感じですよね!

    めっちゃ分かります😓昔はもっと物価も安かったですよね🥲本当に😭😭生きてく最低限の光熱費が…😰離婚して皆さんどうやって生活してるんだろ…って思えてしまって😵

    • 3月26日
ママリ

旦那のそういう髭剃りとかシャンプーは
こだわりあるので私は買わないです!
欲しかったら自分で買ってきます😊
私も完全に旦那が管理してて
支出もほとんど細かくわかってないです(笑)
でもカードは自由に使わせてもらってます!

  • ゲンガー

    ゲンガー

    お返事ありがとうございます!私もこれからは自分で買って貰うようにしようかと思ってました😓皆さん、旦那さんのそこまで買ってないのに安心しました😊
    ママリさんは自分が管理したいとか思わないですか?私も管理出来ないかも…とか思うけど何か納得出来なくて😓

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    旦那が自営業なのもありますが
    経費と経費じゃないものを自分で
    仕分けして金額を把握したいって
    感じなので私は手を出さないというか
    出せないです😂

    • 3月25日
ちゃんみ

はじめまして!

シャンプーや髭剃りに関しては旦那が自分で買ってきてます。

生活費や自分で働いたお金あわせても子供と私の保険もその中から払うので正直カツカツです。
私も離婚したくて色々調べてますが養育費を貰える保証もないのに1人になっても払うものが多く躊躇しています。

  • ゲンガー

    ゲンガー

    お返事ありがとうございます!これから旦那のは自分で買って貰います😖💧
    ちゃんみさんは働いてらっしゃるのですね😊🌟すごい!
    私も自分の保険解約しちゃいました🥲
    養育費貰えるか貰えないかって本当に大きいですよね😭😭子供が多いと尚更😓躊躇するの本当分かります🥲生きやすい世の中だったらもう離婚ですよね🥴物価も高くて本当に食べてくだけで精一杯😭😭

    • 3月25日
まる

完全に旦那がお金管理してるので私は毎月決まった額を生活費+家族カード貰ってます!

その中から買う時もありますし旦那が買ってることもあるので
どっちが買うとか今までお互いに気にしたことないので適当です😅