
自分が辛い時皆さんどうしてますか?
自分が辛い時
皆さんどうしてますか?
- 初めてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
とことん休む。
誰かに話を聞いてもらう。
やりたくない家事はやらない。
ぐーたらする。

はじめてのママリ🔰
夫に話聞いてもらって
美味しい物食べて温泉に入って癒されてます(*´⚰︎`*)💕

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です☺️
アドラーの心理学はご存知ですか?アドラーは何か嫌な出来事があった時は事象に対し課題の分離を行うことで気持ちの整理を促しています。
例えば、仕事で資料作成を忘れてしまい、気付いた後に提出期限までできる限り資料を作り上げたが、上司からは凄くダメ出しされ怒られたとします。これは①資料作成を忘れた②忘れていた事に気付けた③自分がその時出来る限りの事はやった④上司が怒った に分ける事ができます。自己課題は資料を忘れてしまった事だけで、②③はプラスの事象です。
ここで大切なのは、④は私の課題ではなく、アンガーマネジメントが出来ていない上司の課題という事に気付く事です。
長くなり申し訳ありません。
辛い時は俯瞰して理屈ぽく考えると熱が冷めます。
他人の課題を気にしすぎない事です。

はじめてのママリ🔰
旦那に長文で辛いアピールLINE送りつけ家事放棄、お菓子暴食、ひたすらぐーたら、娘抱きしめて癒し〜♡

はじめてのママリ🔰
たった今情緒不安定すぎて寝室抜け出してリビングで1人爆泣きしてます😀
コメント