
コメント

ママリ
そんなことはないとおもいます。

ありす
言えば来るかなと思います🙆♀️
-
どなちゃん
何それ?
家(旦那実家)は集まったことないけど
みたいな言ってたらしいです- 3月24日
-
ありす
家庭によって違うし、それはお互いの家に合わせるべきですね😅
- 3月24日
-
どなちゃん
まあ色んな人がいるってことですね😂
- 3月25日

ままりーの
法事をしてこなかったら、行く意味がわからないので行きたくない、とは思うかもしれないですね。一応建前として、奥さん側の方で夫も参加した方が良いなら行くべきかなーとは思いますが。
-
どなちゃん
行く意味が分からないのは
あるかもしれないですね
奥さんは年上の旦那さんなので、
こうしてとかは言わないタイプだと思います
(付き合っている時から
自分の思っていることを言えずにいたので)(言えないと奥さんから聞いたので)- 3月25日

ちゃめ
法事の習慣が特に無い地域の人や、あるけど行った事はない。みたいな人は結構居ると思います💦
うちは私の実家と主人の実家で法事のやり方が全然違って、毎回義実家でお手伝いしてる時義母や義祖母に怒られます😣
旦那は私の実家の方での法事は「やり方がうちのと全然違って分からないから」と言って、一応付いては来るけどずーっと端の方で座ってるか気分が悪いと言って外へ出てしまいます😖
-
どなちゃん
法事にもやり方があるのですね!
怒られるのは
ちょっとあれですね…- 3月25日
どなちゃん
ですよね…
何それ?って言われたらしいです
(わざわざ集まらないけどみたいな感じ)
ママリ
何それ?って言われてたとしても
うちの親戚は集まるよ〜と言って仕事とかではない限り来てもらいます!
どなちゃん
ですよね!
亭主関白なのかもしれないです。
妊娠中、ばったりお店の前で
会った時 、少し話してから
旦那さんが、これからスタバでも飲もうかなと思ってると
言ったら、その奥さんが
"本当?" と言ったのが
私には引っかかって😅
(奥さんは妊娠を気に退職されて)
ママリ
スタバでも飲もうかな?で本当?というのにはなぜ引っかかったんですか?
どなちゃん
奥さんは喉が渇いて何か
飲みたかったけど、
言えず(出産準備(店で)の後に休憩してて)
わたしたちと会って
少し話して旦那さんが
飲もうと言ったからかなと
思ったんです
今、無職なので貯金から
好きなものとか買っていると思うので。
本当?って少し嬉しいびっくり
みたいな反応だったので
少し、引っかかりました。
本当?と落ち着いた感じだったら
あまり気にならなかったですが…
ママリ
そのご家庭の貯金から〜とかはわからないですし、奥さんが旦那さんに喉が乾いていることも言えない関係なのか、、本当にそうだったのかはわからないですが、
うちも、夫がスタバとか〜と言ったら本当?!🥺✨✨となります😂
夫はコーヒーはセブンのコーヒーで十分だと思う派なので、男性からスタバとかと言われたら同じ反応すると思います😂