※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

子供会の役員になる前にパソコンの基本を学ぶことをお勧めします。どの役になってもパソコンは使う機会があります。

子供会の役員で資料を作ったりする役があると思うのですが…私はパソコンがまったくできません。

役員になる日までに、パソコンはやはりできる様になっていた方がいいと思いますか?
できるようになった方がいい場合は、何を勉強したら良いですか?
又、どの役になったらパソコンを使う事になりますか?

教えて下さい。

コメント

deleted user

資料作りは書記さんがされるので、書記以外の役職についたらいいと思いますよ😊

  • そら

    そら

    教えていだだき、ありがとうございます☺️
    書記以外は資料作りないんですね😭
    少し気が楽になりました😭くじ運に賭けます😭

    • 3月24日
いりたけ🍄

書記にならなければ、うちのとこは基本的にパソコン使えなくても大丈夫です!
私も来年度役員ですが、パソコン出来ないので会計になりました(笑)

  • そら

    そら

    教えていただきありがとうございます☺️
    ぽちゃっこさんの所も、書記以外は基本パソコン使えなくて大丈夫なんですね😭
    少し気が楽になりました😭
    不安で不安で💦

    くじで役が決まるらしく…くじ運に賭けるしかないのですが…パソコン使えないといけない役になってしまったらてあ不安でいます😭

    • 3月24日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    クジなんですね💦💦
    先に「パソコン出来ないので……」って言っておいても良いと思いますが、多分書記も1人ずつじゃないんじゃないかな?って思います!
    うちのとこは書記会計は2人ずついるので!
    そしたらもう1人の人に頼んでやってもらったら良いと思います😊

    • 3月24日
  • そら

    そら

    はい😭くじで決めるそうです😭

    もしなってしまった時、ペアーの方に迷惑かけてしまうので、言えそうな雰囲気だったら言ってみます💦ありがとうございます😭

    パソコン作業以外だったら、頑張るのですが…もし書記になってしまった時は、パソコン作業をペアの方にお願いした場合…私が手伝える部分もありますか⁉️
    負担だけだと申し訳ないなっと。

    質問ばかりで、すみません💦

    • 3月24日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    手伝える部分はありますよ!
    パソコンで残す前に資料や内容をまとめる作業とかもありますし!

    • 3月24日
  • そら

    そら

    そうなんですね😭
    安心しました😮‍💨
    役員って憂鬱ですが…
    私も役員になったら一年だけなので頑張ります😭
    教えていただき、ありがとうございます😭

    • 3月24日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    憂鬱ですよね……
    みんなやってるから仕方ないけど😅
    私は会計なんですが、幼稚園でも会計やってたのでギリギリセーフって感じです(笑)

    お互い、頑張りましょう🙌

    • 3月24日
  • そら

    そら

    はい😭子供の為とはいえ、憂鬱ですよね😭

    会計も凄いです😢
    応援してます(*≧∀≦*)

    はい、頑張りましょう😭

    • 3月24日