
コメント

まま
自宅安静でした!
自宅安静でも大体の家事はやって、たまに買い物も行ってました!
36週過ぎてからは張りどめの薬無くなって、37週からはバリバリ散歩行ってました☺️

退会ユーザー
入院して点滴してましたが、36wになるまで24時間お風呂の時まで点滴しっぱなしでした😇
-
chan😮💨
コメントありがとうございますー!それ以降はどうでしたか?
- 3月24日

いち
34週頃になると、生まれてもまだ少しは安心と言われて、
34週までは頑張ろう!!!とお医者さんと話して、
34週まで入院張り止めの点滴して、点滴やめるとその日には生まれました😳🥺
-
chan😮💨
コメントありがとうございます!えー!そうなんですね😳わたしは毎週病院にいってますが、先生からはまだまだ産まれちゃ早いから充分に注意していきましょうね〜!って言われます😂次の検診は34週なのでなんて言われるのかちょっとドキドキします😂笑
- 3月24日
-
いち
34週頃には、赤ちゃんがお腹の中で最後に完成すると言われてる肺?(うろ覚えですいません💦)が出来上がるので、最低でもどうにか34週までは、もたせたい←という感じでした🥺
私が以前質問した際に返信してくださったママリの方は、37週まで入院して、一旦はお家に帰られて、陣痛がくるのを待ったと言われてました☺️- 3月24日
-
chan😮💨
話ではそう聞きますがうちの病院からはそういったオーラが全く感じられないので…私はどうなるんだろうとソワソワしてます😂😂笑
そうなんですね!丁寧にありがとうございます😭❤️- 3月24日

はじめてのママリ🔰
行っている病院次第だと思います!
私が通院していたところはクリニックで何かあったら大きい病院での出産になるからと37週になるまで服用していました💦
36週で解禁になると勝手に思っていたのでプラス1週は辛かったです😭
chan😮💨
そうなんですね!ありがとうございますー!