※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

汗疹にロコイドを使ってもいいですか?受診が必要でしょうか?暑さで悩んでいます。

暖かくなってきて、汗をかいているのか
首やひじ、ひざ裏に汗疹がでてきました💦

寝る時以外はコンビ肌着1枚で過ごし、
寝る前にカバーオール、
明け方の室温が下がるタイミングだけ
タオルケットかけてますが
暑いみたいです💦💦

家にロコイドはありますが、
汗疹にも使用して良いのでしょうか?

それとも一度受診してみてもらうべきでしょうか?

コメント

かよへい

汗疹が出てきたところに
ベビーパウダーを使ってます◎

毎日3回近く着替えさせてます!
面倒な時は肌着と背中の間に
ガーゼを入れて適宜ガーゼを
交換してますよ:-)

短肌着+スワドル
を着せてエアコンを自動モードに
して寝てます◎
自動モードだと
暖房になったり冷房になったり除湿になったりするので便利ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーパウダー考えてました🥺
    ベビーパウダー使うと落ち着きますか??

    着替えはこまめにしている方だと思うのですが、着替えの際に体を軽く拭いたりもしてますか??

    自動モード!なるほどです!
    暖房使わなくて良くなってラッキーとか思っちゃってましたが、自動モードでうまく調節してあげようと思います🥺

    • 3月24日
  • かよへい

    かよへい

    ベビーパウダーを使うと少しずつ緩和してきました:-)
    着替えの時にお尻拭きで優しくオフしてますよ!

    自動モードはとっても楽なのでおすすめです!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもベビーパウダー使用して様子見てみます!!!
    ありがとうございます😭

    • 3月25日