
コメント

はじめてのママリ🔰
園によって手提げもありなのかそれともリュックだけなのかで大きさも変わってくると思います😂なので園に聞いた方が良いと思います💦
はじめてのママリ🔰
園によって手提げもありなのかそれともリュックだけなのかで大きさも変わってくると思います😂なので園に聞いた方が良いと思います💦
「通園リュック」に関する質問
男の子の通園リュックを探しています! おすすめブランドありませんか? 6000円以下だとありがたいです😣 petit main、baby doll、BREZEEは確認してます🥹!
下らない質問なのですが・・幼稚園に持っていくお弁当、お箸やフォーク、スプーンと同じ弁当袋に入れていますか? 今全部一緒に入れているのですが、トリオセットが結構幅が大きいのでなんか無駄に大きい弁当袋(保冷)に…
毎日水筒を持参してる幼稚園へ通っていご家庭に質問です。 1号児の年中、年長のお子様達は普通の園生活の時と遠足、外遊びの日、運動会の練習日など、その日の気温や行事に合わせて持たせる水筒の大きさを変えたり、2本持…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大きさ的には10リットルとかてまないと本人が背負うのは難しいと思います。1歳半の下の子が上の子の15リットルを背負うのは無理そうでした…本人が背負うのかそれとも親が持っていくのかでも大きさが変わりますし🤔
通っている所では持って行くのは、エプロンと手口拭き各3枚、着替え3セット(足りないものを補充する)、おむつ5枚、連絡帳を入れていきます。帰りは濡れた着替えなどがあるので行きよりも重いです。
はじめてのママリ🔰
めっちゃ返信遅くなりすいません😣
あとありがとうございました😊
うちのとこもあまり持ち物ない方と思うのですがお茶と着替え、連絡帳、服とかだけかなぁと予想してます(スプーンなどもいらない、おむつは袋ごとおしり拭きは3セットとかごとなので無くなる前に補充)とりあえず背負わせてみて大きさみてみる感じでいいですかね😅
手提げもアリだが、リュックの方が望ましいらしいです😅