
コメント

はじめてのママリ🔰
園によって手提げもありなのかそれともリュックだけなのかで大きさも変わってくると思います😂なので園に聞いた方が良いと思います💦
はじめてのママリ🔰
園によって手提げもありなのかそれともリュックだけなのかで大きさも変わってくると思います😂なので園に聞いた方が良いと思います💦
「通園リュック」に関する質問
通園リュックはどこで試着できますか? 九月入園に向けてリュックを探しています。 A4が入るサイズ指定ですが大きすぎないものにしたいので 試着してから買いたいと思っているのですが キッズリュックはどこに行くのが一…
通園リュック探してるんですが、実店舗だとどこで売ってますか?ネットで探してますが、なかなかいいのが見つからず💦現物を見て子どもに選ばせたいのもあり。お店に買いに行った方、教えていただけますか🙇♀️
保育園の疑問何ですがこれってなぜダメなんでしょうか?? 次女の髪の毛が量が薄く細いので普通のヘアゴムだとすぐ緩くなってしまい絡まないゴムでいいですよと言われてずっと絡まないゴム使ってます。 プールが始まりお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大きさ的には10リットルとかてまないと本人が背負うのは難しいと思います。1歳半の下の子が上の子の15リットルを背負うのは無理そうでした…本人が背負うのかそれとも親が持っていくのかでも大きさが変わりますし🤔
通っている所では持って行くのは、エプロンと手口拭き各3枚、着替え3セット(足りないものを補充する)、おむつ5枚、連絡帳を入れていきます。帰りは濡れた着替えなどがあるので行きよりも重いです。
はじめてのママリ🔰
めっちゃ返信遅くなりすいません😣
あとありがとうございました😊
うちのとこもあまり持ち物ない方と思うのですがお茶と着替え、連絡帳、服とかだけかなぁと予想してます(スプーンなどもいらない、おむつは袋ごとおしり拭きは3セットとかごとなので無くなる前に補充)とりあえず背負わせてみて大きさみてみる感じでいいですかね😅
手提げもアリだが、リュックの方が望ましいらしいです😅