※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん、
妊娠・出産

男の子の名前についてのお気に入りや理由を教えてください。

男の子の名付け。
我が子はこんな名前にしたよとか、
子供産まれたらこんな名前にしたいー!

という、皆さんのお気に入りのお名前聞きたいです!
名付けの理由も、もし差し支えなかったら教えてくださいっっ

コメント

ママ

2文字が良くて
かい、りと、るき、るい、らい、とわ、
が候補にあってこの中から顔みて生後3日目で決定しました🫶🏽

  • りりん、

    りりん、

    素敵です!二文字なら短縮して呼ばれにくそうです

    • 3月24日
  • ママ

    ママ

    2人とも2文字ですが結局
    〇ーちゃん、〇ーくんって呼ばれてます🤣🤣🤣

    • 3月24日
ママリ

夫が3兄弟で、
全員漢字一文字なので、男の子だったらそうするつもりです!

洋(よう)
雅(みやび)
律(りつ)
要(かなめ)
響(ひびき)

  • りりん、

    りりん、

    一文字かっこいいですね!

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    他の方も仰ってますが、万が一大きくなった時に心の性別が違うってなった時のためにもどちらかと言えば男の子の名前だけど、女の子でもアリっていう名前にしたいと思ってます。
    実際、娘の名前は一般的には女の子の名前だけど男の子でもアリっちゃアリって名前にしました!笑

    • 3月24日
初ままり

海外でも呼びやすい名前がよくて、ニックネームもつけやすい名前がいいと考えました!

凪なぎ
充希みつき
倫太朗りんたろう
匠たくみ

候補でした!!

  • りりん、

    りりん、

    これからはグローバルネームがいいですよね!素敵なお名前ですね

    どの名前も発音しやすいのかな?

    • 3月24日
  • 初ままり

    初ままり


    なぎ→ナック
    みつき→ミツキ、ミッキー
    りんたろう→リン
    たくみ→タク

    で、海外ではニックネームになるだろうと旦那が言ってました😅
    旦那本人は、海外ではどうしても発音しづらい名前らしくて、名前がいつも違って呼ばれるのがすごく嫌だったらしいので、そこはとても気にしてました😂

    • 3月24日
ひいらぎ

中性的な名前にしました!
性別違和があった時に名前の全て(漢字、読み方)を変えて欲しく無くてどちらでも大丈夫そうな「あさひ」に決めましたΨ( 'ω'* )

  • りりん、

    りりん、

    将来のことまで考えられて、、素晴らしいです☺️

    • 3月24日
海波

2人共に夫婦が好きな海という漢字を入れました😌

そして、
長男→海○
次男→○海

というように名前をつけ、縦と横から読めるようにクロスワード的につけました😌

兄弟で絆を忘れないために、考えました😌

  • りりん、

    りりん、

    兄弟で同じ漢字もいいですね!😊

    クロスワード的?
    ごめんなさい、私の理解力が足りません💦○は2人とも同じ漢字ですか?

    • 3月24日
  • 海波

    海波

    ○の所には別の漢字を入れます😣💦💦

    例えば、

    長男→海斗
    次男→湊海

    みたいな感じです😣💦💦

    • 3月24日
  • りりん、

    りりん、

    わー💕書いてくださったんですね、とってもわかりやすいです!

    ありがとうございます💕

    • 3月24日
  • 海波

    海波

    いえ、こちらこそ説明不足ですみませんでした🙇💦💦

    周りでこのようにつけてる方がいたので、私も拝借させていただきました😌

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

もし男の子だったら漢字一文字で、こう君・よう君が素敵だなと思っていたのですが、いまいち良い漢字は思い付きませんでした😣